新製品ニュース– category –
-
UltraBookよりもこっちのUltraが気になるぞ!XPERIA Z Ultraの衝撃
世界最大の6.4インチのスマホ XPERIA Z Ultraがソニーから発売(日本はまだ未定?)される。 注目はこの世界最大の画面だが、筆者はこれと鉛筆のような先の細いスタイラスペンでも使えるのが気にいった。 液晶画面:6.44インチ、1080×1920のフルHD CPU:Qu... -
軽さを追及する人は、SONY VAIO ProかNEC LaVie Z LZ750だ!
アップルのWWDCも筆者的には、物足りない感で終わっちゃいました。新Mac Book Airも良いのですが、今回はWindows8をビジネスで使える範囲でもっとも軽量な2機種をピックアップ。 筆者は肩こりがここ数年ひどく、とにかく持ち運ぶのに少しでも軽いPCが欲し... -
Nintendo 3DS用タッチペンがダイソーに
これまで、100均ではDS用のタッチペン売っていたが、3DS用は売っていませんでした。 DS用は3DS用とサイズが異なるので、3DSのタッチペン収納部分にはもちろん入らない。 しかし、ついにダイソーで3DS用タッチペンを見つけました。 パッケージは、子供たち... -
Surface Pro比較対象追加 東芝デタッチャブルウルトラブック
5月30日に書いたSurface Proの比較記事にもう1点追加したいPCタブレットが5月31日発表された。 それは、表題にもある通り東芝のデタッチャブルウルトラブックV713/28Jだ。 Sufarce ProはあくまでもPCとしても、我慢して使えるタブレット。VAIO DUO11はキー... -
マイクロソフトからSurface Pro発売へ!欲しいが、他と比べてどうなのか?
昨日、マイクロソフトからSurface Proの発売アナウンスがありました。 発売日は6月7日で主要な家電量販店でも発売されます。 日本での発売は予定になかったので、発売されることだけでもサプライズだったが、世界初となるストレージが256GB版とOFFICE HOME... -
名車Aston Martin風?のマウスをゲット!
ちょっと、かっこ良いマウスを購入しましたので、お披露目させていただきます。 イギリスが誇る名車アストン・マーティンをかたどったマウスです。正規のライセンス供与を受けているとのこと。 光学式?レーザー式?マニュアルにはなんとも表記がないので... -
ロジクール iPad mini用カバー兼キーボード「Ultrathin Keyboard mini」を発売
iPad mini用のちょっと高いけど、ホンモノ感のキーボード兼カバーが発売された。 アルミニウム製の薄型、軽量(208g)で、質感は十分。 薄さは下の写真の通り、ほぼiPad miniと同じ7.3mm。重さはiPad miniの1/3の208g。 キー構造はパンタグラフ方式で、横... -
ポケットインサイズのPanasonicマイクロプロジェクター発売
スーツの胸ポケットに入ってしまうプロジェクター。重さ約110gという軽さ。PanasonicのLF-PJ525Hが4月20日に発売されます。 名刺より少し大きいぐらいのコンパクトさです。 客先でプロジェクターがあったら、もっといい説明ができたのに!ってな経験ありま... -
トイザらスからキッズ用タブレット「MEEP」が発売
キッズ専用のタブレット「MEEP」がトイザらスから発売されます。発売は4月28日。価格は14,999円。 子供たちにせがまれるかも! スペックは、 OS:Android4.0 CPU:ARM Sinlge Core 1GHz ディスプレー:7インチ 800×480 カラバリは、オレンジ、ブルー、... -
いろんなスマホやタブレットと接続できる薄型コンパクトなコンポがソニーから
ソニーから1台でスマートフォン、iPhone、ウォークマン、iPadなどと接続できるステレオ・コンポが発売される。 商品サイトへ 特徴は、様々なスマホ、タブレットなどと接続できる点と接続方法が多彩な点だ。 1.様々なスマホ、タブレットなどに対応 ・iPho...