DSC-WX300– category –
-
sony wx300 ズームレバーが動かない!
全く動かないわけではなく、動くが固い。動かすとバネでセンター位置に戻る筈だが戻らないといった症状。 これでは不便なので、分解する?とも思った。でも分解したら復元できないかも?なので、他の方法を考える。 レバーが固い理由が、粘性のあるものが... -
DSC-WX300をiPad miniで遠隔操作
DSC-WX300は、スマホ・タブレットへの転送を紹介しましたが、それ以外の連携機能でスマホ・タブレットから遠隔操作することができます。 スマホやタブレットから写真撮影、動画撮影をコントロールできるのです。 まだ、家庭内の無線LAN環境へ接続していな... -
WX300 写真データをWiFiでパソコン転送
WX300導入で簡単になったパソコンへの転送の手順を紹介します。 事前準備 事前準備として、以下3点必要です。 1.WX300をWiFi環境に接続できるように設定 事前に、WX300をWiFi環境へ接続できるように設定しておきます。その手順は、「WX300を家庭内の無線... -
iPad miniへWX300の写真を転送する
DSC-WX300は撮影した写真データを手軽にWiFi転送ができる。 今回は、WX300内の撮影画像をスマホやタブレットから選んで転送する方法の手順紹介です。 手順を紹介する前に、AppStoreから必須アプリ、ソニーのPlayMemeoriesMobileをインストールしておきまし... -
WX300を家庭内の無線LAN環境に接続する
先日、購入したDSC-WX300ですが、無線LAN環境に接続できるようになると、写真データの転送がこれまでのUSB接続による転送からWiFiによる転送に変わり、画期的に作業が楽になります。 以下、筆者宅でのWX300の無線LAN環境のセットアップ例になります。皆さ... -
ソニーDSC-WX300用のカメラケース
先日、買ったソニーDSC-WX300が裸のままでリビングのダッシュボードに格納されているのが、どうも落ち着かない。 ということで、ソニー製の専用のカメラケースを買おうと何軒かお店を回ったがなかなか見つからなかった。 今日、量販店で在庫があったので、... -
ソニーデジカメ DSC-WX300買っちゃいました!
ちょっと前から欲しかったデジカメ、ソニーのDSC-WX300を買いました。 コンパクトボディに光学20倍の望遠が付いたすごいやつです。 以下、上から見た写真です。ダイヤル式のモード設定が使いやすいのです。 WiFi転送がやっぱり便利ですね。USBケーブル接続...
1