電子書籍– category –
-
Kindle for PCを使ってみた
今まで、AmazonのKindle本はAmzon自身の端末Kindle,Fireタブレット,iPad,iPhone,Android端末でしか、見れなかった。 いや、「しか」という表現はおかしいか?これだけいろんな端末で見れれば十分だともいえる。 ただ、歴史の古いWindowsとMacには対応して... -
GALAPAGOSストアがWinPCで閲覧可能に!そして、3台から5台に!
GALAPAGOS用のWindowsソフトウェアが本日ついに登場しました。 これで、購入した書籍がパソコンでも閲覧可能になりました。 Kindle、KoboがまだPCで閲覧できないですから、GALAPAGOSが1歩リードってとこですね。 PCへのインストール方法は簡単なので、省略... -
Koboのアンドロイドアプリが登場
電子書籍Koboのアンドロイドアプリが本日、リリースされました。 これで、楽天KoboもKindleと勝負できるかもですね。 でも、何台までインストールできるのかは、サイトに記載されていませんでした。Kindleは10台までアプリをインストールできます。 iPhone... -
電子書籍ストアKindleで買った書籍がiPad miniで読めないことも
先日、Kindleで電子書籍を買ったが、iPad miniで読もうとしたら、「ダウンロードすることはできません この商品はこのデバイスと互換性がありません。」と表示され(下図)、読むことができませんでした。 ドキッとして、もう一度Kindleストアでその書籍... -
私の電子書籍利用状況
筆者は本をスキャンして、電子データに変換して、電子デバイスで読む、いわゆる自炊もやっています。 しかし、その話はまた今度にして、今回は、電子書籍ストアから購入して、デバイスで読む場合の話です。 筆者のデバイスとソフトウェア(ストア)の組み...
1