XPERIAVL周辺機器– category –
-
ダイソー 最近のタッチペン事情
先日、100均のダイソーに行くことがあったので、タッチペンの状況を調査! 調査と言っても、見たことがないタッチペンがあったら、買うだけであるが。 今回、2つのタッチペンを発見。 2つともキュートなタッチペンだ。男である筆者は、左のやつはなんとか... -
ソニーから「ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20」
スマホやタブレットのメモリ容量不足に! デジカメの容量不足に! SNSへのアップロードも! バッテリー切れに! こんな対策が一つ以上、必要な人はこの「ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20」をチェックしてください。 特徴は、 スマホ、タブレットから... -
デジモノステーション11月号の付録
デジモノステーションの11月号の付録は、2つ。 「オリジナルスマホスタンドリング」と「iPhone5S/5Cパーフェクトガイドブック」。 iPhone5S/Cは持っていないので、「オリジナルスマホスタンドリング」目当てだ。 早速、XPERIA VLにこのリングを付けてみた... -
ワイヤレスヘッドセットSBH20のまとめ
ソニーのワイヤレスステレオヘッドセットSBH20の使い方などの過去記事をいったん整理しました。 Bluetoothでワイヤレス接続して音声を送信する仕組みで、NFCが付いているので、相手機器とのペアリングが簡単だ。 もちろん、NFCが付いてない機器でもBluetoo... -
iPadでワイヤレスステレオヘッドセットSBH20を使ってみる
ソニーのワイヤレスステレオヘッドセットSBH20は、主にXPERIAのWALKMANアプリで使ってます。 しかし、SBH20をはマルチペアリング対応で8台までのBlutooth機器と接続できる機能がもったいない。 なので、今回iPad miniに接続してみました。 接続手順 設定画... -
キャンドゥから極細のタッチペン
100均のキャンドゥで、タッチペンをゲットしてきました。 ぱっと見、目新しさはなかったのですが、よくよく見るとタッチペンの先がかなり細い。 タッチペンの細さを他の100均のタッチペンと比較してみました。 左から以前からあるキャンドゥのタッチペン、... -
ソニー ワイヤレスステレオヘッドセットSBH20を購入
筆者のXPERIA VLのイヤフォンジャックは防水仕様のため、防水蓋がついている。防水はおおいに結構だが、音楽を聴きたい時にいちいち、この蓋を開けたり閉めたりが面倒くさい。 というわけで、ヘッドフォンの物色開始。 今回はあまり悩まずに決定。 ポイン... -
海に行くのにスマホをどうやって守る?「困ったら100均」
海水浴やプールに行くのに、スマホをどうするか?車やロッカーに置いておくか?浜辺、プールサイドまで持っていくか? とちっさなことで、悩んでいたのですが、車やロッカーに置いてくのがどうも不安、かつ電話・情報機器が手元に無いと落ち着かない。 と... -
ダイソー 新しいタッチペンが登場 デコタッチペン
ダイソーから、また新しいタッチペンが発売されていました。 下の写真のようにパッケージもタッチペン自体もキラキラです。 このキラキラのデコタッチペンは2種類あります。キャップが付いた長めのものと、キャップの無い短いものの2種です。カラーは各々... -
スマホとタブレット同時充電可能な上海問屋のAC電源を買ったぞ
筆者のiPad miniとXPERIA VLを同時に充電してくれる電源、上海問屋の電源(下の写真)を買いました。 USB端子は2口。 コンセント差し込み金具は折り畳み式で持ち運びの邪魔になりにくい設計だ。 出張でホテルに泊まったりすると、コンセントが少ないことが...
12