100均商品– category –
-
100均 デジカメケース
今回は、100均のデジカメケースです。素材はナイロンと樹脂が中心のようですが、ハードケースになっています。カメラが保護される感じです。 カラーは2色買いました。白はこんなかんじ。 蓋を開けると、こんなかんじ。 サイズ感ですが、OLYMPUSのVH-210を... -
100均にあったスマホカメラ用Bluetooth無線シャッター
iPhone11 ProMaxのカメラ機能をドンドン使っていきたいと思っているのですが、先日100均でスマホカメラのBluetoothシャッターなるものを見つけ、購入した。 パッケージ内容は 本体と説明書。日本語で書いてあります。 設定は簡単。普通のBluetooth機器と同... -
100均の単三電池ケース
100均グッズ紹介です。 デジカメ他で充電式の電池を使うことが多くなってきたので、シッカリ管理できるように、ケースを購入。 もちろん100均です。 1つで10個の乾電池を収納可能。 今回2つ買ったので、20個管理可能になってます。 -
100均のSDメモリカードケース
SDカード(普通サイズ)を持ち運ぶのにちょうど良いケースを持っていなかったので、100均で物色。 筆者の場合、カメラで使うSDカードを交換用として複数枚持っていくことがあります。 100均にて、真っ黒のSDカード6枚入りの良いケースを見つけた。 中身を入... -
100均で見つけた電池式LED電球
以前、100均のUSB LED電球を紹介した。それと似たようなものだが、USB給電ではなく電池式の物になります。 単四乾電池3本が必要です。 明るさはイマイチ。 同じ100均のUSB給電式のLED電球より少し暗い。 まだ、用途は思案中! -
100均でLEDヘッドライトを購入
前々から欲しいと思っていたが、必要な時がたまにしかないので、ついつい買い忘れいた。それがヘッドライト。 夜釣り、夜の物置捜索、家具の下や隙間の捜索、夜景撮影、夜のパトロールなど、いろいろあるだろうが、筆者の場合該当ケースが少ない。 電源は... -
100均のペン先がディスクになったタッチペン
100均のスマホグッズ探しを久々にやってみた。 タッチペンでペン先がディスクタイプのものが100均で売っていた。 ディスクタイプは高価な商品しかなった記憶だが、100均にも来たので即買い! 見た感じは高級感有りにも見える。が、触ると軽いので、チープ... -
100均のUSB電球
以前買ったUSB給電のLED電球を追加で買った。 買ってから気付いてけど、電球色買っちゃったのね。前は昼白色ってやつ。 電球色ってやつが、黄色っぽい色で、昔からの白熱電球のような色合い。 2種類あるから、買うときは気を付けよう! -
100均で見つけた充電器と充電池
最近、オールド・レトロデジカメで遊んでいる。収集対象のデジカメは専用バッテリーのものは避けて、単3電池のものを選ぶことが多い。 そこで、単3アルカリ電池を買うことが多くなったが、ちょっともったいない。いつもに100均に寄ったら、ニッケル水素電... -
100均のUSB LED電球
100均で面白い商品見つけた。 USB充電器やパソコンのUSB端子から給電出来るLED電球。 USBケーブルは1mあるが、もっと長い方が電球の配置いろいろ変えれるんだけど。 ブツ撮りの補助光として使っています。 早めにもう1個買おっと。 家族に見せたら、ええや...