パソコン周辺機器– category –
-
HDMIメス―メス中継器 サンワサプライ AD-HD08EN
マウスコンピュータの超小型PC m-stickとドデカアンドロイドFrontier SmartDisplay FT103を接続するために、HDMIのメス―メス中継器を購入しました。 早速、マウスコンピュータにm-stickに接続してみました。 もつろん問題なく、FT103に接続・表示できまし... -
マウスコンピューター スティック型Windowsパソコン m-stick
発表後、マウスコンピューターの株価がストップ高を付けるという事態を引き起こしたm-stick! 価格は19,800円と格安で、大注目の製品です。 重さ44gのWindowsパソコンを持ち歩けるわけですから、話題にもなりますね。 筆者ももちろん、購入候補の筆頭に位置... -
超ミニUSBメモリ サンディスク Cruzer Fit 64GB
仕事で使っているパソコンのHDDの空きが少なくなったので、USBメモリをHDD代わりに使おうと考えた。 そうなると、抜き差しも面倒だ。なので、挿しっぱなしで邪魔にならない極小サイズのUSBメモリにした。 このサイズになると、最大で64GBだ。128GBぐらいは... -
Windows 8.1 無線LANプリンタに接続できなくなる
以前、無線LAN接続のプリンタで印刷できていたが、最近、無線LANプリンタに接続できなくなっていた。 プリンタドライバーの再インストールしようとしても、プリンタが検索できず、先へ進まない。 で、コンパネのネットワークと共有を調べたら、無線LANが「... -
ソニーから「ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20」
スマホやタブレットのメモリ容量不足に! デジカメの容量不足に! SNSへのアップロードも! バッテリー切れに! こんな対策が一つ以上、必要な人はこの「ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20」をチェックしてください。 特徴は、 スマホ、タブレットから... -
Toshiba SDカード 64GBをIdeaTab用に購入
東芝 microSDXC 64GB Class10 UHS-I 30MB/sを購入。 WindowsタブレットIdeaTabのストレージメモリとして利用するため、できるだけパフォーマンスが良くて、かつ安いのを探した結果の選定だ。 CrystalDiskMarkでパフォ-マンス測定 これまで、色んな機器の... -
100均ハンズフリーイヤホンマイク
XPERIAで音楽を聴いたり、ipad miniでスカイプしたりする場合、SBH20を使うことにしています。 しかーし、もしSBH20のバッテリー切れや故障の発生を想定して、バックアップ用の有線型のヘッドセット、ステレオヘッドフォンを物色。 で、結果、Seria(100均... -
IdeaTab Windows8でSBH20を使ってみる
ワイヤレスステレオヘッドフォン「SBH20」の話題が続きます。 今回は、Windows8でSBH20を使ってみます。 Windows8でSBH20とのBluetooth接続の設定をする Windows8のチャームバーを表示させ、「設定」をタップ(クリック)します。設定チャームが表示される... -
エルゴトロン LX デスクマウントアーム購入
巨大アンドロイド兼ディスプレーを横向き、縦向き自由に変更できるようにするため、VESA規格のアームを購入しました。 VESAのアームを買うのは初めてなので、価格コムで評判などを確認。人気ランキングを見て、エルゴトロンのアームに決定。 ポイントは、...
1