XPERIA VL– category –
-
XPERIA VLのUSB蓋が取れてしまった!
XPERIA VL 2011年11月に使用開始した筆者のアンドロイドデビュースマホだ。 今は、iPhone6にメインの立場を譲り、ゲーム機になっている端末だ。 4年少々になるが、そこそこ劣化してきた。 先日、MicroUSBの蓋が取れてしまった。 これで、XPERIA VLの防水性... -
mineo 白ロム ARROWS FJL22に機種変更
XPERIA ULを使うと、XPERIA VLの反応の鈍さと画面サイズが小さいのに我慢ならなくなってきた。 XPERIA VLは格安SIMのmineo(AUのMVNO)で使っている端末だ。 画面は5インチ、クアッドコア以上の端末が欲しい。そこで、ネットでAUの白ROMを検索。XPERIA Z1で3... -
mineo メール設定
格安SIM「mineo」はキャリアでないが、@mineo.jpのメールアドレスが1つもらえます。もちろん、これまで使えたAUのメールアドレスは使えないので、mineo.jpのアドレスを使うか。Gmailなどのフリーメールを使うかの選択肢になります。 筆者は、すでにGmail... -
格安SIMカード「mineo」本日到着 & セットアップ
今週の水曜日に「mineo」に申し込んだのですが、本日カードが到着しました。10日以上かかるものだと思い込んでいたので、びっくりです。この速さは他社よりもすごい!しかも、回線の切替が自分でネット経由でできるので、電話が使えなくなることもない。MN... -
ケイオプティコムのMVNOサービス「mineo」 本日、発表
AU回線を使った初のMVNOサービスが本日、発表。 関西電力系の通信会社ケイオプティコムの「mineo」だ。読み方はミネオではなく、マイネオらしい。 これまで、格安SIMのMVNOはすべてNTTドコモの回線を利用したサービスばかりだった。 特徴 価格 デー... -
XPERIA同士でアドレスデータを引越 PC Companionを活用
XPERIAをPCに接続すると、XPERIAの画面にSONY PC Companionをインストールするか?と聞かれますよね? このPC CompanionはスマホのOS更新やアドレスデータの編集、バックアップ、カレンダの編集・バックアップなどスマホ・タブレット向けのツールがセット... -
ダイソー 最近のタッチペン事情
先日、100均のダイソーに行くことがあったので、タッチペンの状況を調査! 調査と言っても、見たことがないタッチペンがあったら、買うだけであるが。 今回、2つのタッチペンを発見。 2つともキュートなタッチペンだ。男である筆者は、左のやつはなんとか... -
アンドロイド版の英単語勉強アプリは「英単語センター1800」
アンドロイドスマホに英語勉強用アプリをインストールし、移動中や昼休みでも勉強するようにしています。 で、アンドロイドスマホにインストールしたのが東進スクールの「英単語センター1800」です。 普段は、このアプリの「英単語テスト」を使ってます。 ... -
ソニーから「ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20」
スマホやタブレットのメモリ容量不足に! デジカメの容量不足に! SNSへのアップロードも! バッテリー切れに! こんな対策が一つ以上、必要な人はこの「ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20」をチェックしてください。 特徴は、 スマホ、タブレットから... -
デジモノステーション11月号の付録
デジモノステーションの11月号の付録は、2つ。 「オリジナルスマホスタンドリング」と「iPhone5S/5Cパーフェクトガイドブック」。 iPhone5S/Cは持っていないので、「オリジナルスマホスタンドリング」目当てだ。 早速、XPERIA VLにこのリングを付けてみた...