iPad miniアプリ紹介– category –
-
iPad iPhoen用のMS パワーポイントを試す
やっと出たiOS用MSオフィス 先日からiPad、iPhone用のMS パワーポイント、エクセル、ワードがダウンロード可能になりました。 iPhone,iPadを仕事で使う上で、ずっと困っていたのが、パワーポイントの資料だ。 作成した資料をプレゼンの前に、予習したり、... -
IPadでアプリ「TV SideView」を使ってnasneの番組予約
ソニーのアプリ「TV SideView」が今回バージョンアップで、nasneの番組予約に対応した。家庭内LANだけでなく、外出先からの番組予約も可能だ。 TV SideViewの機能について TV SideViewは番組予約以外に、テレビのリモコン機能と録画した番組の視聴機能。視... -
GoodReaderでPDFファイルに手書きで注釈
筆者にとっての神アプリGoodReaderですが、手書きの注釈に関しては他のアプリに負けてる感もいなめません。 でも、GoodReaderはファイル管理やPDFリーダーとして強力なので、できればGoodReaderですべてをまかないたい。 ということで、今回はGoodReaderの... -
GoodReaderがバージョンアップ
iPadのアプリの中で、最もお気に入りのGoodReaderが久々にアップがでまました。 V3.19.4から3.20.0へのアップデートです。 主な変更点は、 PDFレンダリングの高速化 新しくなったオーディオプレイヤー(バックグランドで音楽を鳴らしながら、PDFで読書がで... -
英単語勉強アプリ「英単完全攻略8000語」
英語の基礎体力はボキャブラリーです。語彙力がなければ、相手が言っていることも聞き取れませんし、言いたいことも英文に変換できません。 ですので、筆者は毎日暇を見つけては、英単語を少しでも覚えるように努めています。 本ではなく、もちろんiPad mi... -
英語勉強アプリ「Real英会話」
英語の勉強本やそれについているCDで勉強するよりも、iPad,Androidなどスマホ、タブレットの英語勉強アプリの方が効果が有るのではと思っています。 たくさんの英語勉強アプリがある中、筆者のお気に入りアプリは「Real英会話」です。 魅力 たくさんのフ... -
Dixim Digital TV for iOSがアップデート ver3.0.0へ
Dixim Digital TVはDLNAクライアントアプリで、Twonkey BeamやMedia Link Player for DTVなどがある。 これらのアプリはBDレコーダーやNasne、パソコン内のデジタルコンテンツを再生することができる。 また、DTCP-IPに対応しているので、BD、Nasne内のデ... -
Media Link Player for DTV アップデート
明日、9月18日いよいよフラットデザインのiOS7がリリースされますね。 でも、Media Link Player for DTVユーザの皆さん! アップデートは、ちょっと待った! まずは、Media Link Player for DTVのアップデートを忘れずにやっておきましょう。 開発会社APLH... -
Yahoo!Box アップロード時に複数ファイルが選択可能に
クラウドストレージサービスのYahoo!Boxのアプリがバージョンアップ。Yahoo!Boxって何?って人はこちらの「iPad miniでYahoo!ボックスへ写真をアップロード」を見てください。 これまで、複数のファイルをクラウドストレージにアップロードしようとしてフ... -
iPad mini DLNA/DTCP-IPクライアント「Media Link Player for DTV」
iOSで使えるDLNA/DTCP-IPのクライアントアプリの中で、完成度の高さでは秀逸です。 Media Link Player for DTVは、DLNA/DTCP-IP対応のBDレコーダーやソニーのnasneなどに接続し、レコーダーやnasneに録画された動画をiPadやiPhoneで見ることができるアプリ...