XPERIA– category –
-
Anker 5台充電可能な充電器兼充電台 購入
スマホやタブレットが増えてくると、置き場が雑多になり、とても汚らしくなる。 スマホ、タブレットごとの充電器、ケーブル、本体がバラバラで、1か所に集めてもスッキリしない。 何かスッキリできるアイテムをネットで探し、AnkerのDesktop Charging Comb... -
100均にもあったスマホ落下防止リング!
スマホには、ガラケーにあったストラップを取り付ける通し穴が付いてないものが多い。 なので、落としたらどうしようという不安が付いて回る。 筆者も先日、電車待ちしている時に駅のホームでスマホを落としてしまった。 何か落下防止策が必要だ。 そこで... -
XPERIA VLのUSB蓋が取れてしまった!
XPERIA VL 2011年11月に使用開始した筆者のアンドロイドデビュースマホだ。 今は、iPhone6にメインの立場を譲り、ゲーム機になっている端末だ。 4年少々になるが、そこそこ劣化してきた。 先日、MicroUSBの蓋が取れてしまった。 これで、XPERIA VLの防水性... -
ARROWS FJL22 Google日本語入力の左右寄せ
ソフトウェアキーボードのGoogle日本語入力は、大画面でもキーが打ちやすいように持ち手方向にキーボードを寄せる「左右寄せ」機能が付いている。 例えば、「右寄せ」に設定すると、下のようなイメージ。 筆者は右利きなので、右寄せに設定している。 ちな... -
mineo 白ロム ARROWS FJL22に機種変更
XPERIA ULを使うと、XPERIA VLの反応の鈍さと画面サイズが小さいのに我慢ならなくなってきた。 XPERIA VLは格安SIMのmineo(AUのMVNO)で使っている端末だ。 画面は5インチ、クアッドコア以上の端末が欲しい。そこで、ネットでAUの白ROMを検索。XPERIA Z1で3... -
Xperia UL のベンチマーク
Xperia ulのCPUは、APQ8064(1.5GHz)のクアッドコアだ。 クアッドコアなので、少々早いはず。発売時期は、2013年5月25日。 定番のベンチマーク測定ツール「AnTuTu Benchmark」で測定しました。 AnTuTu値:20261だった。 Xperia ULはクアッドコアなのに、 デ... -
AU Eメールが受信できない現象。「接続エラー受信できませんでした。(403)」
先日、XPERIAに障害発生。 障害内容は、Eメールが受信できないというか。正確に書くと、Eメール受信した瞬間は、Eメール受信音は鳴るが、肝心のEメールが受信一覧にはない状態。着信したはずなのに、無いということで、新着問合せボタンをタップすると、「... -
Xperia SP アップデートがありました
現在、XPERIA SPのアンドロイドのバージョンは4.3です。 ビルド番号は、12.1.A.1.201 です。 昨日、アップデートのお知らせがきました。 ビルド番号は、12.1.A.1.205。サイズは5.4MB。 今回は、ソニーのスマホ管理ツールPC Companionを利用して、アップデ... -
mineo メール設定
格安SIM「mineo」はキャリアでないが、@mineo.jpのメールアドレスが1つもらえます。もちろん、これまで使えたAUのメールアドレスは使えないので、mineo.jpのアドレスを使うか。Gmailなどのフリーメールを使うかの選択肢になります。 筆者は、すでにGmail... -
格安SIMカード「mineo」本日到着 & セットアップ
今週の水曜日に「mineo」に申し込んだのですが、本日カードが到着しました。10日以上かかるものだと思い込んでいたので、びっくりです。この速さは他社よりもすごい!しかも、回線の切替が自分でネット経由でできるので、電話が使えなくなることもない。MN...