カメラ– category –
-
オールド・デジカメ CANON PowerShot Pro1
オールド・デジカメコレクションの紹介です。 今回はキャノンのPowerShot Pro1というデジカメです。 2004年3月発売の高級デジカメです。 主なスペック 有効800万画素 センサー 2/3型CCD レンズ(35mm換算)28mm-200mm F価:F2.4-F3.5 中古を購入したのですが... -
α9 作例
今回の撮影機材はα9で。風のない日にリフレクションを撮りに行く池に出かけました。 レンズは上の写真とは違うのですが、ソニーSEL1635Z4です。画角的に広い範囲を撮りたいので広角ズーム1本持って行きました。 池のリフレクションがきれい 下の写真はどれ... -
100均 デジカメケース
今回は、100均のデジカメケースです。素材はナイロンと樹脂が中心のようですが、ハードケースになっています。カメラが保護される感じです。 カラーは2色買いました。白はこんなかんじ。 蓋を開けると、こんなかんじ。 サイズ感ですが、OLYMPUSのVH-210を... -
α77IIと仲間たち
今や絶滅危惧種?化してきたソニーデジタル一眼のAマウント機だが、我が家のAマウント機は残り1台だけになっています。 唯一となったAマウント機はα77IIだ。 現在も販売が続けれられている唯一のAマウントAPS-C機だ。ビッグなボディで力強さを感じつつ、そ... -
取説の管理
デジカメの台数が40,50台になり、取説1台ごとに保管したり、取り出したり、また読むのも大変です。 そこで、各取説をiPadで読めるようにアプリGoodReaderで管理することにした。 取説自体は、各メーカーのサポートサイトからダウンロードできる。ダウンロ... -
高級コンデジ POWERSHOT G2
発売当時は高級コンデジだったキャノンPoweShot G2。高級コンデジGシリーズの2代目。 PowerShot G2は2001年9月発売。なので、約18年前の製品だ。 筆者のG2はもちろん、現役バリバリに動作する。 基本的なスペック 400万画素センサー 1/1.8画素CCDレンズ 34... -
充電式LED卓上ライト
最近、重宝しているのが充電できる卓上ライトです。 充電式なので自由に場所を動かせます。勉強、料理、細かな作業、ブツ撮りなど場所を選ばず自由に持ち運びできます。 折りたたんで寝かした状態 電気を点けて寝かした状態。 明かりの強さは三段階 スイッ... -
100均のSDメモリカードケース
SDカード(普通サイズ)を持ち運ぶのにちょうど良いケースを持っていなかったので、100均で物色。 筆者の場合、カメラで使うSDカードを交換用として複数枚持っていくことがあります。 100均にて、真っ黒のSDカード6枚入りの良いケースを見つけた。 中身を入... -
デジカメのハンドストラップはハクバKA-61
デジカメを集めて、数十台になってます。 入手状態によりますが、ネックストラップ、ハンドストラップが無い状態のものも多い。 1台ずつハンドストラップを追加したいのですが、数が多いので出来るだけ安いのを探しています。100均やネットで買ってみるも... -
キャノン POwershot s45
ネットでオールド・デジカメを購入。 発売日は2002年10月。17年も前のモデルだ。 有効画素数400万。センサーは1/1.8型CCD。 レンズは35mm〜105mm。F値2.8〜4.9。 入手したS45は状態がとても良く、動作は全く問題無し。 さらに専用ケースも付いていた。 こ...