以前、無線LAN接続のプリンタで印刷できていたが、最近、無線LANプリンタに接続できなくなっていた。
プリンタドライバーの再インストールしようとしても、プリンタが検索できず、先へ進まない。

で、コンパネのネットワークと共有を調べたら、無線LANが「パブリックネットワーク」になっている。

パブリックなので、プリンタに接続できないのでは!?
そこで、このパブリックネットワークをプライベートネットワークに切替えてみた。
目次
パブリックネットワークからプライベートネットワークへの切替
手順(OSはWindows8.1です)は、
まず、windows8のPC設定を開き、ネットワークをクリック。

接続先のネットワークをクリック。

次の画面の一番上にチェックボックスがある。「このネットワーク上のPC、デバイス、コンテンツを探し、自動的に接続します」と説明がありますが、このチェックボックスをONにすることで、プライベートネットワークになります。

もう一度、ネットワークと共有の画面で確認すると、「プライベートネットワーク」に切り替わったのが確認できます。

プリンタードライバーを再インストール
今度はちゃんと、プリンタを認識しました。

OKを押すとインストールが始動!

無事インストールが完了しました。


コメント