Kindle for PCをWinowsタブレットで使ってみた

Kindle for PCが公開されたので、さっそく我が家のWindowsタブレットLenovo IdeaTabにセットアップしました。

液晶は11.6インチのタブレットです。しかし、9.7インチのiPad Airの方がよっぽど見やすいのです。下の写真をみてください。左がWindowsタブレット、右がiPad Air。

同じ電子書籍を見てるのですが、11.6インチのWindowsタブレットより、iPad Airの方が見やすいですね。

Windowsタブレットのアスペクト比は16:9、一方のiPad Airは4:3で、一般的な書籍はiPadの比率に近いのだ。だから、iPad Airの方が大きく表示され、見やすくなっている。

残念ながら、Windowsタブレットは雑誌などのスキャンしただけの電子書籍には向かない。向かないわけではない。iPadが素晴らしいのだ。

Windowsタブレットもアスペクト比4:3を出して欲しいね!
現時点で、最強の電子リーダータブレットは、iPadだね。GoodReaderもあるし。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次