iPad mini周辺機器– category –
-
今日見つけたiPhone,iPad用100均グッズ「ホームボタンシール」
最近、100均にいくとかならずスマホ・タブレットグッズを物色してしまう。 で、今日はキャンドゥへ。そこで、見つけたのが「Homebutton Sticker」。これは、iphoneやiPadのホームボタン(物理キー)は少々窪んだボタンになっているが、シールを張って逆に... -
ダイソー 新しいタッチペンが登場 デコタッチペン
ダイソーから、また新しいタッチペンが発売されていました。 下の写真のようにパッケージもタッチペン自体もキラキラです。 このキラキラのデコタッチペンは2種類あります。キャップが付いた長めのものと、キャップの無い短いものの2種です。カラーは各々... -
スマホとタブレット同時充電可能な上海問屋のAC電源を買ったぞ
筆者のiPad miniとXPERIA VLを同時に充電してくれる電源、上海問屋の電源(下の写真)を買いました。 USB端子は2口。 コンセント差し込み金具は折り畳み式で持ち運びの邪魔になりにくい設計だ。 出張でホテルに泊まったりすると、コンセントが少ないことが... -
ロジクール iPad mini用カバー兼キーボード「Ultrathin Keyboard mini」を発売
iPad mini用のちょっと高いけど、ホンモノ感のキーボード兼カバーが発売された。 アルミニウム製の薄型、軽量(208g)で、質感は十分。 薄さは下の写真の通り、ほぼiPad miniと同じ7.3mm。重さはiPad miniの1/3の208g。 キー構造はパンタグラフ方式で、横... -
PQI Air Bankのセキュリティ設定 PQI Air Bankは買ったまま使ってはダメ!
PQI Air Bankを購入したまま使用すると、だれでもAir Bankの接続できてしまいます。 それでは、大事なデータはダダ漏れになってしまいます。 PQI Air Bankを使う上で設定すべき、セキュリティについてです。以下はiPad miniを使った設定方法になります。 ... -
100均の「ダイソ-」にもタッチペンありました!&タッチペン相性問題
ダイソーにもありましたよーー!スマホ、タブレット用タッチペンが。 それもダイソーオリジナルっぽいです。他の100均とは一味違う感じです。 今日買ったのは2種。いずれもタッチペンの反対側には、ボールペンがついているタイプ。 短めなやつと長めなやつ... -
PQI Air Bankのサイズはちと大きい
PQI Air Bankを検討中の方も多いと思います。参考までにサイズ感の情報をご提供。 昔使っていたバッファローのポータブルHDDと比べると、ちょっと分厚いのだ。 サイズ比較のため、XPERIA VLも含めて、写真を撮ってた。 左からBuffaloのポータブルHDD HD-PE... -
PQI Air Bank到着!早速、iPad miniで接続
注文したものの、いつ来るか分からないと思っていたPQI Air Bankが到着しました。 1.早速、開封! こんな箱に入ってます(下の写真)。 箱から出すと、フィルムが引っ付いていて、剥がすのが快感です。 こんなかっちりしたケースも付いてます。 2.PCに接続... -
PQI Air Bankを発注した
先日、「PQI Air Bank欲しいかも!」という記事を書いて1週間少々ですが、我慢できずに発注してしまいました。筆者は、一度動き出した物欲には勝てないのです。 注文したのは、Air Bankの500GBタイプの黒色です。下の画像のやつです。 500GBと1TBどちらに... -
PQI Air Bank欲しいかも!
最近、物欲抑え気味なのですが、久々に欲しい一点がでてきました。 それは、PQI社のAir Bankという商品です。 ワイヤレスストレージにも無線アクセスポイントにもなるしろものです。また、USB3.0インターフェースも装備しているので、高速USB接続HDDとして...