サイト管理者– Author –
-
ARROWS FJL22 ソフトウェアのアップデート(9/9配信)
格安SIMのmineoで使っているARROWS FJL22のソフトウェアアップデートが9/9に配信されていました。 改善内容 改善内容は、 ・WiFi圏外から圏内に移動した際に電池持ちが悪くなる場合があるが、これを改善。 その他にもあるらしいが詳細の記述なしです。 ア... -
iPhone6 予約状況はどうなの?(筆者の推測)
筆者は、9/12(金)にiPhone6 PlusをApple StoreでSimうりー版を予約しました。 時間は19時ぐらいです。予約開始時が16時だったので、開始から3時間。 3時間ですでに、9/19(金)の販売開始時に確保しておいた初期在庫がなくなっているとい... -
Arrows FJL22 WIFIが勝手にOFFになる
先日、FJL22でドラクエ8をダウンロードしていたら、いつのまにかダウンロードが停止してしまう現象が連続で起きた。 これは、画面が消灯した後に、自動でWiFi接続を切断する設定になっているからだ。 FJL22を購入後、設定を変更しない限り、バッテリーを持... -
iPhone6 plus 予約完了 でも配送日が・・・
昨日の夕方にアップルストアでiPhone6 plusを予約しました。スマホから予約したので、もたつきましたが。 予約したのは、やはり大画面のiPhone6 Plusで、容量は16GBでは物足りないので64GB、そしてカラーはゴールドにしました。 アップルストアなので、SIM... -
Toshiba Dynabook にPC TV with nasneをインストール
筆者の主力パソコンはVAIOからDynabookに代わっています。 そこで、不便になったのがnasne連携。 Dynabookには、「RZスイート express」でnasne内の録画番組が見れるのですが、番組予約やお出かけ転送ができないのだ。 VAIO TV with nasneに慣れているだけ... -
nasneのアップデート(9/25)で、外出先から録画番組が見れる!
nasneのアップデート予定が発表されました。バージョンは2.50となるそうです。 アップデート内容は AntimeTV機能 DLNAアップロード機能 音楽データFLAC形式の配信機能 など AnytimeTV機能とは、外出先からnasne内の録画された番組が見れる機能。 出張も多... -
mineo 9月1日から新通信プラン適用開始
au系の格安SIMを提供するmineoが通信容量2GB、3GBのプランが9/1から適用が始まった。 これまでmineoの通信容量は1GBのみでした。画像、動画など大容量ファイルをアップロード、ダウンロードすると、すぐに1GBを超えてしまうので、待望のプランの追加でした... -
YAMADA電機の格安SIM
気づいたら、YAMADA電機から格安SIMがでていた。 LTE 1GBで月額680円(税抜)! LTEなので高速通信が可能、通信速度は、下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbps。 SMSを使いたい場合、SMSオプションが150円/月で付けられる。 プランは1.ダブルフィックスプラ... -
iPad&ChromecastでTVでYouTubeを見る
iPadでもChromecastが使える。 対応アプリはまだ少ないようだ。今回は、YouTubeで試してみた。 iPadでYouTubeのアプリを起動し、見たい映像を表示させます。 そして、右上の赤枠のボタン(下図)をタップ。 すると、表示させるChromecast端末が表示される... -
ソフトバンクでPepperを見た
ソフトバンクのショップで来年発売予定のロボットPepperを見ました。 通信キャリアであるソフトバンクがロボットっていうのは違和感はある。 夏休みということもあって、ショップでは子供たちに囲まれていました。 Pepperは子供たちに、ロボットは初めて?...