XPERIA VL– category –
-
PQI Air Bankのセキュリティ設定 PQI Air Bankは買ったまま使ってはダメ!
PQI Air Bankを購入したまま使用すると、だれでもAir Bankの接続できてしまいます。 それでは、大事なデータはダダ漏れになってしまいます。 PQI Air Bankを使う上で設定すべき、セキュリティについてです。以下はiPad miniを使った設定方法になります。 ... -
100均の「ダイソ-」にもタッチペンありました!&タッチペン相性問題
ダイソーにもありましたよーー!スマホ、タブレット用タッチペンが。 それもダイソーオリジナルっぽいです。他の100均とは一味違う感じです。 今日買ったのは2種。いずれもタッチペンの反対側には、ボールペンがついているタイプ。 短めなやつと長めなやつ... -
PQI Air Bankのサイズはちと大きい
PQI Air Bankを検討中の方も多いと思います。参考までにサイズ感の情報をご提供。 昔使っていたバッファローのポータブルHDDと比べると、ちょっと分厚いのだ。 サイズ比較のため、XPERIA VLも含めて、写真を撮ってた。 左からBuffaloのポータブルHDD HD-PE... -
PQI Air Bank到着!早速、iPad miniで接続
注文したものの、いつ来るか分からないと思っていたPQI Air Bankが到着しました。 1.早速、開封! こんな箱に入ってます(下の写真)。 箱から出すと、フィルムが引っ付いていて、剥がすのが快感です。 こんなかっちりしたケースも付いてます。 2.PCに接続... -
PQI Air Bankを発注した
先日、「PQI Air Bank欲しいかも!」という記事を書いて1週間少々ですが、我慢できずに発注してしまいました。筆者は、一度動き出した物欲には勝てないのです。 注文したのは、Air Bankの500GBタイプの黒色です。下の画像のやつです。 500GBと1TBどちらに... -
Media Goをインストールしたら、日本語じゃない
筆者がそうだったんですが、Media Goの最新版V2.4をインストールすると、英語でインストールされてしまいました。 以下のような感じです。ちょっと使いにくい感じです。 Media Goのホームページを見ると、インストール中に言語を選択する画面が出てくるそ... -
XPERIA Media Goで音楽データを転送
Media Goのバージョンアップのニュースが流れていて、ふとMedia Goを使えば、XPERIAへの音楽転送が楽かなっと思い、早速Media Goをインストール。 ちなみに。Media Goはソニーから無償で配布されているソニーの音楽再生機器のデータ管理ソフトウェアです。... -
Google keepでアイデアメモをクラウドで共有
Google keepがEvernoteの対抗馬として、先日リリーされました。 筆者も早速使用してみました。ちょうど、テキスト情報を端末を超えて、共有したいと思っていたところだった。 朝、電車で移動中に閃いたアイデアをXPERIAでメモして、会社についたらパソコン... -
Xperia VL アプリの起動ロック 「イージーロック」
スマホのアプリで、ほかの誰かに使われたくないアプリってあったりしますか? 筆者は、画像や書籍などちょっと隠しておきたいものがあります。いかがわしいものではないですよ。 例えば、画像であれば、画像を見るアプリをすべて起動時にロックをかけたい... -
PQI Air Bank欲しいかも!
最近、物欲抑え気味なのですが、久々に欲しい一点がでてきました。 それは、PQI社のAir Bankという商品です。 ワイヤレスストレージにも無線アクセスポイントにもなるしろものです。また、USB3.0インターフェースも装備しているので、高速USB接続HDDとして...