iPad– category –
-
iPad mini Excelファイルをアプリ「Save2PDF」でPDF化
Save2PDFを活用する場面は? 最近、PDF化アプリに凝ってます。しょっちゅう必要というわけではないのですが、iPhone、iPad内にあるエクセルファイルを至急、お客さんに送付しなければならないことがある。さらに、お客さんに送付するので、エクセルのまま... -
iPad mini Scan2PDFでスキャン&OCR&PDF化
最近、使い始めたiPadアプリのScan2PDFを紹介します。 紙媒体で配られた資料などを電子化して、iPadやパソコンで保存しておきたいことってありますよね。 事務所なら専用機もありますが、出先でとなるとiPadで何とか電子化まで持っていきたいところ。そん... -
自炊本を読みやすく リーダーアプリで余白を調整したい
「GoodReader使い方まとめ」も参考に! 自炊本余白調整について iPad miniは軽さ、大きさなど自炊本を読むタブレットとして最適と思ってます。 しかし、もっと読みやすくしたい。ということで、これまた、筆者推奨の自炊本リーダーアプリのGoodReaderとSid... -
楽天KoboのiOS版登場
筆者は、電子書籍ストアでKindle、GARAPAGOS、楽天Koboの3つを主に使っています。後、AUブックパスも使ってました。 楽天Kobo専用の端末Kobo Touchを持っているのですが、iPad miniを買ってからKobo Touchはお蔵入りの状態でした。今回、楽天KoboのiOS版... -
iPad mini Documents by ReaddleでホームページをPDF化
人気の高いドキュメントリーダー「Documents by Readdle」を使って、ホームページをPDF化することができます。 PDF化が主たる機能ではないですが、PDF化可能なアプリの中でも、操作が簡単な部類だと思います。ドキュメントリーダ、ファイル管理アプリとし... -
ロジクール iPad mini用カバー兼キーボード「Ultrathin Keyboard mini」を発売
iPad mini用のちょっと高いけど、ホンモノ感のキーボード兼カバーが発売された。 アルミニウム製の薄型、軽量(208g)で、質感は十分。 薄さは下の写真の通り、ほぼiPad miniと同じ7.3mm。重さはiPad miniの1/3の208g。 キー構造はパンタグラフ方式で、横... -
iPad mini iFiles ConverterでホームページをPDF化
ホームページをPDF化して、オフライン環境でも読めるようにしておきたい。結構多いニーズですよね。 本サイトでも何度かPDF化をテーマにしていますが、iOS用のアプリでよさげなものを見つけました。 「IFile Converter」というアプリです。 IFile Converte... -
iPad mini iFilesでボイスレコード
アプリiFilesにボイスメモ(レコード)機能がありました! ファイル管理でGoodReaderとともに使っていたiFilesですが、メニューに「Voice Recording」というのがあったのですね。 早速使ってみましょう! iFilesを起動し、下部にある「+」ボタンをタップ... -
iPad mini iFilesアプリで画像を圧縮してメール送信
以前、「GoodReaderでZIPファイルに圧縮して、メール送信する方法」を紹介しましたが、今回は、iFilesを使ったiPad mini内のカメラデータの圧縮・メール送信方法です。 まずは、iFilesを起動します。メール送信したいファイルがあるフォルダまたは任意のフ... -
iPad mini Google CromeでホームページをPDF化 Google Drive活用編
iOS用のGoogle Cromeブラウザがバージョンアップしました。 今回のバージョンアップでホームページをPDF化して、Google Driveに保存できるようになりました。 今回は、iPad miniのCromeアプリでホームページをPDF化し、Google Driveに保存して、Google Dri...