iPad– category –
-
nasne アップデート完了
nasneのアップデートが完了しました。 今回のアップデートの目玉は、AnytimeTVと呼ばれる外出先からのテレビ番組のリモート視聴機能です。 筆者は出張が多いので、この機能を有効に活用する予定です。 スマホ、タブレット側での再生テスト アンドロイドス... -
iOS 8.02へバージョンアップ
筆者のiPad AirとiPad miniは先日、iOS8にアップデートしたばかりでしたが、 9/25にiOS8.01を配信開始、ところが、iPhone6、iPhone6 Plusで通信が圏外になったり、指紋認証のTouchiIDが利用できないなどのトラブルが発覚。 よって、すぐにiOS8.01の配信を... -
iPad AirをiOS8へアップデート完了 時間がかかった!
今朝の出勤前 6時台に、iOS8へアップデートを試みるも1時間経ってもダウンロードすら開始せず。 ネットで調べてみると、iPadで直接WiFi経由でアップデートすると、遅いようだ。パソコンにiPadを繋いで、iTunesを使ってアップデートすると、早くできるとの... -
nasneのアップデート(9/25)で、外出先から録画番組が見れる!
nasneのアップデート予定が発表されました。バージョンは2.50となるそうです。 アップデート内容は AntimeTV機能 DLNAアップロード機能 音楽データFLAC形式の配信機能 など AnytimeTV機能とは、外出先からnasne内の録画された番組が見れる機能。 出張も多... -
iPad&ChromecastでTVでYouTubeを見る
iPadでもChromecastが使える。 対応アプリはまだ少ないようだ。今回は、YouTubeで試してみた。 iPadでYouTubeのアプリを起動し、見たい映像を表示させます。 そして、右上の赤枠のボタン(下図)をタップ。 すると、表示させるChromecast端末が表示される... -
IPadでアプリ「TV SideView」を使ってnasneの番組予約
ソニーのアプリ「TV SideView」が今回バージョンアップで、nasneの番組予約に対応した。家庭内LANだけでなく、外出先からの番組予約も可能だ。 TV SideViewの機能について TV SideViewは番組予約以外に、テレビのリモコン機能と録画した番組の視聴機能。視... -
iPad,iPad miniはパソコンのUSBから充電できないはず?
先日、100均で「iPad/iPad mini専用USB充電アダプタ」を発見。 iPadをパソコンから充電できるUSBアダプタと説明がある。ちょっと、胡散臭い気もしたが、100円だからと言い聞かせ、購入。 裏面の説明にも、しっかり「iPad,iPad miniをPCから充電するための... -
GoodReader 4 PDFファイルの編集機能
昨日、発売開始されたGoodReader4ですが、新機能のPDF編集機能を試してみました。 PDF編集は、PDFファイルを開き、ページのサムネイルを表示した状態で操作します。 下図の赤枠のボタン(サムネイル表示ボタン?)をタップ。 すると、PDFファイのページサ... -
GoodReader 4が販売開始!
PDFリーダー、ファイル管理で大活躍(筆者的に)のGoodReaderの新版4が販売開始されました。メジャーバージョンアップです。今なら、60%OFFですよー! なぜ、V3.21.0を最後に、V4になったのか?無償バージョンアップの限界点に達したのでしょうか? 主な改善... -
iPad Retina 3万9800円
iPadのエントリーモデルとして、販売されていたiPad2の販売がしゅうりょうし、なんと、iPad Retinaがエントリーモデルとして、3万9800円で販売されるそうです。 タブレット検討中の人は、大チャンスですよ。 我が家のソニータブレットも世の中の進歩からみ...