格安SIM– category –
-
格安SIM
BIC SIM (IIJmio)の格安SIMカードのスピードを測る
格安SIMカードIIJmioのデータ通信スピードを測定いてみました。 IIJmioは基本200kbps、「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」で通信速度を切り替えると下り最大150Mbpsになります。 アプリ「みおぽん」をGooglePlayストアからインストールしておきます。... -
格安SIM
BIC SIM(IIJmio)月初にバンドルクーポン
5月末にIIJmioからSIMカードが届きました。その時のバンドルクーポン残量は、40MBでした。 契約月は日割り計算でバンドルクーポン分が割り当てられるようです。40MBって1日分? 月初に1GB付与 ミニマムスタートプランなので、6月1日で1GBが付与されました。 -
格安SIM
BIC SIM (IIJmio)の格安SIMカードをセットアップする
筆者は、通話は最近発表されたeo光のmineoを予約済み。これは、AUのXPERIA ULで使う予定。 そこで、XPERIA SPを有効活用するため、格安SIMのBIC SIMを買った。 BIC SIMはIIJmioのOEMだが、公衆無線LANサービスの「Wi2 300」が無料で使えるのが魅力だ。でも... -
格安SIM
ServersMan SIM LTE Unlimtedを試す
月額467円(税別)の格安ServerMans SIM LTEを使ってますが、通信速度が250kbpsなのでメール以外は遅い! しかし、ServerMans SIM LTEには、速度切替サービスがあります。SIMはNTT DocomoのLTE対応なので、オプションですが、お金を払えば高速化できます。... -
格安SIM
ケイオプティコムのMVNOサービス「mineo」 本日、発表
AU回線を使った初のMVNOサービスが本日、発表。 関西電力系の通信会社ケイオプティコムの「mineo」だ。読み方はミネオではなく、マイネオらしい。 これまで、格安SIMのMVNOはすべてNTTドコモの回線を利用したサービスばかりだった。 特徴 価格 デー... -
格安SIM
XPERIA SPにServerMans LTEのSIMカードをセット
XPERIA SPで使える音声通話SIMを物色中だが、とりあえずデータ通信のテストのため、手持ちのServerMans LTEのSIMカードを挿入。 Tipoと違ってSIMスロットは1個しかないので、迷わないですね。 Severmans LTEのセットアップ 以下では、XPERIA SPでServerMan... -
格安SIM
ServerMans LTEのSIMサイズ変更
Server Mans LTEのSIMカードを使っていたのですが、XPERIA SPではSIMカードはマイクロSIMサイズ。 なので、早速DTI社のホームページから変更方法や料金などを確認。 すると、年1回の交換料は無料。1年以内の場合、500円で対応してくれるとのこと。 これは...