iPhone6– category –
-
iPhone6 ヘルスケアIDでいざという時に備える
いざという時、例えば、通勤時などに道で倒れるなどした場合、もちろん、知り合いもいない場合だ。 そんな時は決して来て欲しくないのだが、そんな場合に役立つのが、iPhone6 から導入されたヘルスケアIDだ。自分の緊急連絡先や血液型、病気、薬などを第3... -
iPhone6で写真をトリミング
概要 iPhone6では、購入時からインストールされている「写真」アプリで、編集ができることを知らなかった。 このブログに掲載する画像は、基本パソコンでトリミング編集しています。なので、出張中はブログに更新がままならないのです。 でも、iPhone6とい... -
iPad iPhoen用のMS パワーポイントを試す
やっと出たiOS用MSオフィス 先日からiPad、iPhone用のMS パワーポイント、エクセル、ワードがダウンロード可能になりました。 iPhone,iPadを仕事で使う上で、ずっと困っていたのが、パワーポイントの資料だ。 作成した資料をプレゼンの前に、予習したり、... -
iPhone6 カメラ機能
①ピントを合わせる ピントを合わせたい被写体を画面上でタップ。すると、黄色の四角が表示される。そこにピントがあう。 ②露出を調整 ピント合わせの黄色の四角の横に上下のスライドバーが表示される。これを上下にスライドさせ、露出を調整。 ③HDR(ハイ... -
iPhone6のTouchIDの精度がすごい!
皆さん、スマホの画面ロック解除はどうしてます? 4桁のパスコードですか?パターンですか? Arrows FL22Jを使っていた時は、背面にある指紋認証機能がとても便利だった。 ただし、FL22Jの指紋認証は、なぜか指を動かさないと認証しないようになっている。... -
IIJmio& iPhoneでテザリングOK!
IIJmioにMNPして数週間、いろいろ試していますが、今回はテザリングです。 iPhone5,5S,5Cまでの時代(iOS8になる前)は、3大キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)でもMVNOでも、テザリングはできませんでした。MVNOではiPhone以外、用はアンドロイドスマ... -
iPhone6に付いていたイヤホンがすごい!
イヤホンの革命か!?って思うぐらい今回のiPhone6に付いていたイヤホンはすごいデザインだと個人的には思う。 でも、このイヤホンを取り上げてるニュースは見当たらないのはなぜ? 筆者だけが思っているの?このデザインはすでに、二番煎じなのか? まず... -
iPhone6に変えたら、LaLaCallがまったく使えない!
SIMフリー化した筆者と家族(家族は大手キャリアを利用)との通信は、これまでLaLaCallを使って無料化していた。 しかし、機種をiPhone6に変え、MVNOをmineoからIIJmioに変えて以来、LaLaCallが使えなくなってしまった。 MVNOのmineoは、いまだにiOS8、iPhon... -
楽天トラベルアプリのカレンダ連携で予定管理が楽々
楽天トラベル-カレンダ連携の概要 出張が多い人に便利機能を紹介します。 宿泊出張の際の宿泊ホテル名、電話番号、最寄り駅、駅からのアクセス、連絡済チェックイン時刻など、いざ駅に着いてから探すと結構面倒です。 宿泊予約を楽天トラベルで予約すれば... -
iCloud Driveに移行してみた!
iOS8アップデート時にiCloud Driveに移行しますか?という質問がでました。 事前にネットでiOS8に関する情報を得ていた人は、iCloud Driveに移行すると、パソコンと共有できなくなるなどの情報に従って、iCloud Driveに移行しなかった人も多いでしょう。筆...