iPad mini– category –
-
iPad mini GoodReaderでパソコンと直接ファイル転送
「GoodReader使い方まとめ」も参考に! GoodReaderは、様々なクラウドストレージを使って、パソコンやスマホ、タブレットとファイルを共有することができます。 セキュリティが心配で、クラウドストレージを使いたくない人もいるかと思います。クラウドス... -
クラウドストレージのYahoo!Boxが最大3か月無料キャンペーン
Yahoo!Boxの筆者の利用方法 筆者も利用しているクラウドストレージのYahoo!Boxですが、現在キャンペーンを実施しています。クラウドストレージにはDropBoxやGoogle Drive、SkyDriveなどが有名です。これらも筆者は利用していますが、コスト、容量などの側... -
エレコムからiPad mini用のシステム手帳型ケース xPAD(クロスパッド)シリーズ発売
エレコムからシステム手帳とiPad miniとを一体化して、管理できる「手帳型iPad miniケース」?「iPad miniケース付手帳」?っていったら良いのか、面白いケースが発売される。 デジタルとアナログの融合といえる。 ビジネスシーンでは、iPad miniだけでこ... -
1iPad mini App Storeのアプリのアップデートが途中で止まる
アプリアップデート中に更新が止まるとどうなる? 既にインストールしているアプリをApp Storeでアップデートしてますか? ごくまれにですが、アップデート中にアップデートが止まってしまったままになってませんか? おそらく、アップデート中にWiFiのネ... -
iPad miniでPDF化する記事のまとめ
PDF化の記事が溜まってきたので、ここらで一度整理しておきます。 PDF化したい用途と使用中のアプリに応じて、記事をご覧ください。 1.ホームページをPDF化したい ☆ブラウザ「Google Grome」を使っている人 →iPad mini Google CromeでホームページをPD... -
iPad mini Dixim Digital TVでnasneやBDレコーダBDZ-AT950Wの録画番組を見る
Dixim Digital TVとは? デジオン社が開発したiOS用のDTCP-IP対応プレイヤーです。と書くと何のことかまだ分かりづらいですね。 ソニーとパナソニックのBDレコーダーに録画したデジタル番組をiPadやiPhoneで観れるアプリです。テレビがリビングに1台しかな... -
iPad mini Excelファイルをアプリ「Save2PDF」でPDF化
Save2PDFを活用する場面は? 最近、PDF化アプリに凝ってます。しょっちゅう必要というわけではないのですが、iPhone、iPad内にあるエクセルファイルを至急、お客さんに送付しなければならないことがある。さらに、お客さんに送付するので、エクセルのまま... -
iPad mini Scan2PDFでスキャン&OCR&PDF化
最近、使い始めたiPadアプリのScan2PDFを紹介します。 紙媒体で配られた資料などを電子化して、iPadやパソコンで保存しておきたいことってありますよね。 事務所なら専用機もありますが、出先でとなるとiPadで何とか電子化まで持っていきたいところ。そん... -
自炊本を読みやすく リーダーアプリで余白を調整したい
「GoodReader使い方まとめ」も参考に! 自炊本余白調整について iPad miniは軽さ、大きさなど自炊本を読むタブレットとして最適と思ってます。 しかし、もっと読みやすくしたい。ということで、これまた、筆者推奨の自炊本リーダーアプリのGoodReaderとSid... -
楽天KoboのiOS版登場
筆者は、電子書籍ストアでKindle、GARAPAGOS、楽天Koboの3つを主に使っています。後、AUブックパスも使ってました。 楽天Kobo専用の端末Kobo Touchを持っているのですが、iPad miniを買ってからKobo Touchはお蔵入りの状態でした。今回、楽天KoboのiOS版...