カメラ– category –
-
Canon PowerShot G9X markⅡ購入
我が家のコンデジでは、これまでオリンパスStylus1が、ソニーWX-300、ソニー DSC-HX100V、水中用Coolpix S31など。 センサーサイズでいうとStylus1が1/1.7インチで最大、他は1/2.3インチ。 コンデジ界の動向としては、センサーサイズの大型化が進んでいる... -
Stylus1用のテレコンバージョンレンズTCON‐17XをFuji X-T1で使ってみる。
X-T1用の望遠のフジノンレンズが欲しい! でもお金がないので買えない。なんかお金使わなくても楽しむ方法は無いのか? ということで、X-T1購入時にセットでついてきた「XF1855F2.8-4 R LM OIS」にTCON-17Xをくっつけてみることに。 TCON-17Xは55㎜でXF185... -
56種類のメディアが読めるELECOMのカードリーダーMR-A012WH
今時、記憶メディアといえば、SDカードでほぼ問題ない。SDカードでもサイズによって、MINISD/MICRO SD/SDの3種。 また、カードへの読み書きスピードでSD/SDHC/SDXCなどの種類に分かれている。 でも、ちょっとさかのぼると、カメラで使用されていた記憶... -
富士フィルム キャンペーン開始
それはないよ!富士フィルムさん ちょっと前に、X-T1を買ったばかりなのに、キャンペーンやっちゃうの? キャンペーンは、11月20日から2015年1月13日の購入が対象。 対象商品は、X-T1、X-E2、X-Pro1 最大2万円のキャッシュバックがあるとのこと。 筆者が買... -
Fujifilm X-T1購入!
憧れのメカメカしい「X-T1」をゲットしました。買ったのは、「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」です。 同梱は外付けのレンズ、ストロボ、バッテリー、ストラップ、説明書、CD-ROMだ。 とにかく、かっこいい!富士独特の色再現、機能よりもま... -
富士フィルム「X-T1」カタログ入手
カメラは写真を撮るものですが、取れればよいというものではない。 やはり、持っている満足感。必ずしも性能・機能ではない。 そう思わせてくれるカメラが富士フィルムの「X-T1」だ。 家電量販で、カタログをもらってきた。 X-T1のどこが良いかというと、... -
カメラのお手入れにHAKUBA「シリコンブロアー」
カメラのお手入れ用に隙間のごみを空気で吹き飛ばすハクバ製ブロアーを購入。 シリコン製でゴムの嫌な臭いはしない。 カメラ掃除用に購入したけど、パソコンのキーボードの隙間掃除にも使えそうだ。 (ハクバ写真産業株式会社「シリコンブロアーCP(KMC-42... -
オリンパス STYLUS1 キャンペーン
オリンパスの高級コンデジSTYLUS1がキャンペーンをやるそうです。 10.7倍レンズで全域F2.8の明るさを誇る、筆者愛用のコンデジです。見た目は同社の一眼OM-Dのようで、触っても、その高級感を味わえる名器だと思います。 今回、キャンペーンでSTYLUS1を買... -
オリンパス Stylus1 ファームバージョン更新
筆者一押しコンデジ「Stylus1」ですが、5/14にファームウェアの更新データの配布が始まっていました。 アップデート内容 アップデート手順 Stylus1をパソコンに接続した状態で、OLYMPUS Viewer3でメニューのアップデート>カメラのアップデート又はOLYMPUS... -
オリンパス STYLUS1 テレコンバージョンレンズ TCON-17Xを買ったぞ!
オリンパスの高級コンデジSTYLUS1用のテレコンバージョンレンズTCON-17Xを買いました。 STYLUS1単独で10.7倍の光学ズーム備えています。さらに、このテレコンバージョンレンズを使うとF2.8のまま、さらに1.7倍まで引き上げてくれます。明るさF2.8を維持す...