α77II ソニー αシリーズ

既にミラーレス時代に突入した感のある今日この頃です。キャノンからはフルサイズEOS-Rの廉価版EOS-RPが出るらしい。もちろんミラーレス。パナソニックからはフルサイズミラーレスLUMIX S1,S1Rが発売予定。

そんな時代なのに、一眼レフのα77IIの話。キャノンのEOS6DやニコンD610といったフルサイズ一眼レフのエントリーモデルも使ってますが、格好良さが一番なのがα77IIだ。好みは人それぞれなので、嫌いな人もいるだろう。しかし、筆写はこの丸みを帯びつつ、どっしりとした重量感のあるボディがたまらない。

カメラ:α77II 、レンズ:SAL1650

フルサイズエントリー機のEOS6Dと比べると、大きさは同じぐらい。

以下、比較した写真だ。左がEOS6D、右がα77IIだ。

フルサイズのEOS6Dとほぼ同じ大きさ。

次にニコンのエントリー機D610と比較

ニコンD610の方が少し大きいですね。ニコンD610はデュアルスロットだし。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次