ダイソー– tag –
-
100均にもあったUSB Type-C変換アダプタ
最近のスマホやノートパソコンはUSB Type-CのI/Fが増えてきた。 とはいえ、ケーブルなどをすべて準備するのもお金がかかる。 ということで、普通のUSBマイクロ端子をType-Cに変換できる変換器を探していたところ、 ありましたよ!100均に。 -
海に行くのにスマホをどうやって守る?「困ったら100均」
海水浴やプールに行くのに、スマホをどうするか?車やロッカーに置いておくか?浜辺、プールサイドまで持っていくか? とちっさなことで、悩んでいたのですが、車やロッカーに置いてくのがどうも不安、かつ電話・情報機器が手元に無いと落ち着かない。 と... -
ダイソー 新しいタッチペンが登場 デコタッチペン
ダイソーから、また新しいタッチペンが発売されていました。 下の写真のようにパッケージもタッチペン自体もキラキラです。 このキラキラのデコタッチペンは2種類あります。キャップが付いた長めのものと、キャップの無い短いものの2種です。カラーは各々... -
ダイソー LED耳かき シリコンキャップが付いてさらなる進化?
最近、100均の小ネタをよく織り交ぜてます。今回も、DAISOの商品です。 耳かきも最近100均のLEDライト付耳かきを2つほど使ってきました。今回もLEDライトが付かなくなったので、買いに行ってきました。 さらに、耳かきが進化していました。進化のポイント... -
Nintendo 3DS用タッチペンがダイソーに
これまで、100均ではDS用のタッチペン売っていたが、3DS用は売っていませんでした。 DS用は3DS用とサイズが異なるので、3DSのタッチペン収納部分にはもちろん入らない。 しかし、ついにダイソーで3DS用タッチペンを見つけました。 パッケージは、子供たち... -
100均の「ダイソ-」にもタッチペンありました!&タッチペン相性問題
ダイソーにもありましたよーー!スマホ、タブレット用タッチペンが。 それもダイソーオリジナルっぽいです。他の100均とは一味違う感じです。 今日買ったのは2種。いずれもタッチペンの反対側には、ボールペンがついているタイプ。 短めなやつと長めなやつ...
1