サイト管理者– Author –
-
キャノン POwershot s45
ネットでオールド・デジカメを購入。 発売日は2002年10月。17年も前のモデルだ。 有効画素数400万。センサーは1/1.8型CCD。 レンズは35mm〜105mm。F値2.8〜4.9。 入手したS45は状態がとても良く、動作は全く問題無し。 さらに専用ケースも付いていた。 こ... -
ETSUMI ハンドストラップ ACTION
一眼、ミラーレス機用のハンドストラップの追加で、エツミのアクションというストラップを購入。 これまでは、ピークデザインのハンドストラップCF-BL-3。 やはり、ピークデザインの便利な脱着は使い続けたいので、アンカーを付けた。 上の図はlumix fz5に... -
オールド・デジカメ DMC-FZ5
先日、ハードオフでPanasonicの古いデジカメを300円でゲットしました。 lumix DMC-FZ5ってやつです。本体のみで、専用バッテリーや充電器なしです。もちろんジャンク扱いの商品なので、動作はグレイ。まず動かなくても文句は言えません。 FZ5は2005年2月に... -
sony wx300 ズームレバーが動かない!
全く動かないわけではなく、動くが固い。動かすとバネでセンター位置に戻る筈だが戻らないといった症状。 これでは不便なので、分解する?とも思った。でも分解したら復元できないかも?なので、他の方法を考える。 レバーが固い理由が、粘性のあるものが... -
モバイルバッテリー 10000mAh導入
TSUNEO iPhone,iPadで利用可能なライトニングケーブルとアンドロイドスマホやデジタルカメラに使えるmicroUSBケーブルが内蔵されたモバイルバッテリー。 ケーブルを別途持ち歩かなくても良いので、紛失や持ち忘れがなくて済む。 このタイプは2個目。... -
100均のペン先がディスクになったタッチペン
100均のスマホグッズ探しを久々にやってみた。 タッチペンでペン先がディスクタイプのものが100均で売っていた。 ディスクタイプは高価な商品しかなった記憶だが、100均にも来たので即買い! 見た感じは高級感有りにも見える。が、触ると軽いので、チープ... -
100均のUSB電球
以前買ったUSB給電のLED電球を追加で買った。 買ってから気付いてけど、電球色買っちゃったのね。前は昼白色ってやつ。 電球色ってやつが、黄色っぽい色で、昔からの白熱電球のような色合い。 2種類あるから、買うときは気を付けよう! -
レトロなデジカメ オリンパスFE-110
デザイン的にスマートさの無いデジカメ。オリンパスのFE-110の紹介です。2005年10月発売の製品。 でも、古めかしいデザインがちとかわいいのだ。 主なスペック 撮像素子 500万画素 1/2.5型焦点距離 38mm〜106mmF値 3.0-5.0記録メディア xDカード この時代... -
100均で見つけた充電器と充電池
最近、オールド・レトロデジカメで遊んでいる。収集対象のデジカメは専用バッテリーのものは避けて、単3電池のものを選ぶことが多い。 そこで、単3アルカリ電池を買うことが多くなったが、ちょっともったいない。いつもに100均に寄ったら、ニッケル水素電... -
気づけば家族全員iPhoneだ!
今気付いた訳ではなく、大分前からそういう状態だ。タイトルの通り、家族全員iPhone使い。 iPhone X 1台iPhone 7 1台iPhone 6plus 2台iPhone 5 S 1台 昨年、購入から4年が経ったiPhone6plusのバッテリーがへたり、1日バッテリーが持たず、ゲームをやるとiP...