サイト管理者– Author –
-
PQI Air Bank欲しいかも!
最近、物欲抑え気味なのですが、久々に欲しい一点がでてきました。 それは、PQI社のAir Bankという商品です。 ワイヤレスストレージにも無線アクセスポイントにもなるしろものです。また、USB3.0インターフェースも装備しているので、高速USB接続HDDとして... -
mac miniにリモート接続 ステルス型mac利用
筆者のmac miniにはディスプレーが常時接続されていません。あっ、正確に言うと、接続先のディスプレーは40インチの液晶テレビです。 液晶テレビは、常時家族の誰かがテレビを見ているので、実質使用できません。なので、WindowsPCやiPad mini、アンドロイ... -
100均の「meets(ミーツ)」にもタッチペンありました
株式会社ワッツが全国展開するmeetsをご存知でしょうか?100均大手と比べると、店舗数がまだまだ少ないかもしれません。 家の近くにあるのですが、先日仕事帰りに寄ってみたら、ありました「タッチペン」。 色は「黒」と「赤」。赤はメタリック調でキラキ... -
VAIOをWindows8へアップグレード その後 カーソルが飛びまくる
Windows7時代のVAIOを今年の1月末にWindows8アップグレードキャンペーンが切れる直前にアップグレードした。 その後、1ヶ月以上が経過し、Windows8対応アプリはメトロUIから起動したり、Windows8非対応アプリはスタートメニューからと自分なりの使い方が固... -
GooglePlayが1周年で割引キャンぺーン中!なので、FF Legendsを購入!
Final Fantasyって昔やった人も多いと思います。筆者もファミコンでやってた人です。 ゲーム機としては、子供たちが使う任天堂のWiiや3DSがありますが、お父さん専用のゲーム機なんて買ったら、もうどうなるか!?仕事にも行かず、引きこもる?そして、... -
キャンドゥ iPad miniのソフトケースとタブレットスタンド
最近、100均のキャンドゥに行ったら、必ずスマホコーナーを覗くようにしています。iPhon5のケースなど新機種にもすぐに対応製品をだしてきています。 で、本日の収穫はiPad mini用のソフトケースと角度調整のできるタブレットスタンドの2つです。 1.iPad ... -
iPad mini GoodReaderでZIPファイルに圧縮して、メール送信する方法
「GoodReader使い方まとめ」も参考に! GoodReaderはいろんなことができるアプリで、ビジネスユーザ必須アプリといえます。 今回は、iPad Mini内のファイルを圧縮(ZIPファイルに変換)して、それをメールに添付して送信する方法です。 たとえば、請求書を... -
iPad mini Yahoo!Boxがバージョンアップ、他のアプリが起動可能に!
Yahoo!Boxは、無料で5GBまで使えるクラウドストレージサービスです。筆者はYahooプレミアムの会員なので、50GBまで追加費用なしで使えます。 DropBoxやSugarSyncなど同様のサービスですが、、容量が大きいので、筆者はYahoo!Boxをメインで使ってます。 そ... -
iPad mini これはカッコいい!キーボードだ!
iPad mini用のキーボードには、ケース兼キーボードのタイプ、皮(合皮)のケースとセットになったセパレートできるキーボード、小型のBlutoothキーボードなど様々なタイプがあります。 筆者は、通常キーボードなしで使用していますが、出張時はキーボード... -
GALAPAGOSストアがWinPCで閲覧可能に!そして、3台から5台に!
GALAPAGOS用のWindowsソフトウェアが本日ついに登場しました。 これで、購入した書籍がパソコンでも閲覧可能になりました。 Kindle、KoboがまだPCで閲覧できないですから、GALAPAGOSが1歩リードってとこですね。 PCへのインストール方法は簡単なので、省略...