サイト管理者– Author –
-
XPERIA VL PCから音楽データを転送する
これまで蓄えてきた音楽データをどう活用するか。 今回は、その音楽データをXPERIA VLに転送して「WALKMAN」アプリで聞く方法です。 1.XPERIAをPCに接続 XPERIAのmicroUSBとPCのUSBを接続します。 2.XPERIA VLに音楽転送用のフォルダを作成 接続後、PC側で... -
ソニータブレットS ワイヤレスおでかけ転送
おでかけ転送はアプリRecopla(レコプラ)でもできますが、ここではアプリ「ムービー」を使って、転送と再生する方法です。 なお、ソニータブレットのアンドロイドOSは4.0.3にアップしている前提です。 1.「ムービー」アプリでソニータブレットSに転送 「... -
XPERIA VL どうしようもないときは?
XPERIAに限ったことではない、アンドロイドスマホ全体に共通していることだが、画面のタッチ操作が利かない、電源ボタンやボリュームボタンも利かない、もうできることはない。そんな状態がアンドロイドスマホの場合、時々やってきます。 そんな時は躊躇な... -
iPad miniとGoodReaderでレンタルサーバーをファイルサーバーに
筆者はブログなどの運営のために、レンタルサーバーを利用しています。 レンタルサーバーとは、ブログやホームページを運営するために利用するサービスです。 このブログもレンタルサーバー上で、運営しています。 このレンタルサーバーは最近は大容量で月... -
マグレックス iPad mini用スタンド機能付きBluetoothキーボード
iPadやNexusなどのBleutoothキーボードを販売しているマグレックスからiPad mini用のBluetoothキーボードが発売される。 カラバリは、iPad miniに合わせた黒と白。価格が6,980円と射程範囲内なのが嬉しいところ。 また、液晶保護カバーとしても使える。重... -
XPERIA VL ホーム画面にフォルダを作って整理しよう
ホーム画面は、だんだんとアプリが増え、けっこう散らかってきますね。 そこで、今回はホーム画面にフォルダを作成してアプリを整理する方法の紹介です。 例として、下図のように英語関連のアプリがホーム画面に散らかってますが、これらを1つのフォルダ... -
XPERIA VL メモリ残容量の確認とデータの削除方法
1.メモリ残量の確認 XPERIA VLのプログラムやデータを保存するストレージは、本体メモリ、内部ストレージ、SDカードの3種類があります。 それぞれの状況を確認するには、設定をクリックし、設定画面を表示します。設定画面で「ストレージ」をクリックし... -
iPad miniでnasneの番組予約
今回は、iPad miniからnasneに番組予約をする方法です。 準備:アプリS-EntranceをApp Storeからダウンロード App Storeの画面をクリックし、「Storeを検索」でsonyと入力して検索します。 すると、S-Entrancアプリが見つかります(下図) -
ヤマダ電機の誕生月ポイント?
先日、ヤマダ電機より下記メールが送られてきました。 ========================================== いつもヤマダ電機をご利用頂き、誠にありがとうございます。 先月のお誕生月買物分につきまして、1月7日(月)... -
XPERIA VL macアドレス確認方法
液晶テレビ、ビデオレコーダー、パソコン、タブレット、スマホ、家庭の中でLANやBlutoothなどで連携するものがどんどん増えています。 各々の機器の接続を自動許可するのもセキュリティ的にちょっと不安ですね。 なので、自宅の機器のIPアドレスやmacアド...