XPERIA– category –
-
Sim フリーのXPERIA TipoにSimを設定する
XPERIA TipoにSimを挿入 裏蓋を開けバッテリーを取り外し、2つあるSimスロットにSimを指します。 1つだけでもOKです。 TipoのSim設定 設置画面を起動します。「その他」をタップします。 次に「モバイルネットワーク」をタップ。 次の画面で、「データ通信... -
XPERIA Tipo スクリーンショット
XPERIA VL/ULは電源ボタン長押しで、電源のポップアップが表示され、その中の一機能としてスクリーンショットが動作するようになっています。 しかし、VL/ULより発売がちょっと古いTipoは、この方法でスクリーンショットが取れません。 Tipoでは、一般的な... -
XPERIA Tipo用のSDカード購入
TeamジャパンのmicroSDカードメモリーを買った。 Class10で、Readが20MB/S以上、Writeが14MB/S以上というスペック。Class10じゃなくても良かったが。 XPERIA Tipoの場合、SDカードは裏蓋を開けて、バッテリーを外したところにあるスロットに差し込む。裏蓋... -
XPERIA UL 裏蓋の開け方
SDカードの交換などXPERIA ULの裏蓋を開ける必要が稀にあります。 XPERIA VLが出た頃は、まだアンドロイド自体の完成度か?スマホ自体の完成度か?ハングして動かなくなり、バッテリーを外さないとリセットできない事が良くありました。でも、最近はVLでも... -
Simフリースマホ XPERIA tipo dual ST21i2をゲット
SIMフリーの時代が来るかも!?いや来なければいけない!日本のユーザのためにも。 ということで、その時代を体感すべく。Simフリースマホを物色した。 Simフリースマホは、expansysなどで輸入商品を扱っています。SONYのXPERIAやNOKIA、Samsungなどたくさ... -
アンドロイド版の英単語勉強アプリは「英単語センター1800」
アンドロイドスマホに英語勉強用アプリをインストールし、移動中や昼休みでも勉強するようにしています。 で、アンドロイドスマホにインストールしたのが東進スクールの「英単語センター1800」です。 普段は、このアプリの「英単語テスト」を使ってます。 ... -
XPERIA UL アンドロイドOS4.2へアップデート
先日(12月3日)にXPERIA ULのOS4.2の配信が開始されました。 早速、筆者のULにもアップデートを適用しました。 まずは、アップデートデータをダウンロードします。 設定メニューの「端末情報」の「ソフトウェア更新」をタップ。 次の画面でOKをタップ。 ... -
XPERIA UL アップデート(10月3日版)
10月3日にリリースされたXPERIA ULのアップデートですが、既に、アップデートされた方も多いと思います。 筆者は、最近の購入組なのでそんなアップデートが出ていたことも知らず、通知エリアにアップデートのお知らせで気づきました。 早速ダウンロードを... -
XPERIA UL 液晶保護フィルム
スマホ用の液晶保護フィルムやケースは機種が古くなってくると、どんどん選択肢がなくなってきます。 筆者のXPERIA VLの方は、量販店やスマホアクセサリショップに行っても少しの種類しかなくなってきています。 その点、XPERIA ULの方は、まだたくさんの... -
XPERIA UL用の手帳型ケース「SNAP」を購入
先日、購入したXPERIA UL用のカバー、ケースを買ってきました。 液晶面もカバーが付いている方が何となく安心するので、手帳型のケースにしました。カラーは茶色で、合皮でできているやつです。 箱から取り出すと、明るめのブラウンですね。 XPERIA UL本体...