Windows8– category –
-
Windows RTタブレット(Surface RT)が1万円引き!Windows RTって?
先日、Surface Proが発売されたばかりという状況でまた、円安の追随する形で値上げをしたiPadやiPad mini。 その中で、今回のSurfaceRTの値下げだ。64GBのSurface RTは49,800円から39.800円と1万円引きとなり、iPad miniの32GB版が42,800円よりも安くなっ... -
軽さを追及する人は、SONY VAIO ProかNEC LaVie Z LZ750だ!
アップルのWWDCも筆者的には、物足りない感で終わっちゃいました。新Mac Book Airも良いのですが、今回はWindows8をビジネスで使える範囲でもっとも軽量な2機種をピックアップ。 筆者は肩こりがここ数年ひどく、とにかく持ち運ぶのに少しでも軽いPCが欲し... -
タブレット市場にWindows8旋風の予感?
Microsoftは、タブレット用のWindows8にMicrosoft Officeをバンドルして、超低価格のライセンスにするそうだ。 MSとしては、昨今のノートPC市場でWinノートのシェアが次第にiPadやAndroidタブレットに食われていく状況を指をくわえて見ているわけにはいか... -
VAIOをWindows8へアップグレード その後 やっぱり、windowsスタートボタンが欲しい
Windows8の基本UIはMetroUIと呼ばれる上のようなタイル状の四角をクリック(タップ)して、アプリケーションを起動する方式。昨今のスマホ・タブレットに押されてきたマイクロソフトの新OSとして世に出した回答がこのMetroUIだとも言える。 このユーザイン... -
VAIOをWindows8へアップグレード その後 カーソルが飛びまくる
Windows7時代のVAIOを今年の1月末にWindows8アップグレードキャンペーンが切れる直前にアップグレードした。 その後、1ヶ月以上が経過し、Windows8対応アプリはメトロUIから起動したり、Windows8非対応アプリはスタートメニューからと自分なりの使い方が固... -
Office2013のキーが本日、到着!早速インストールしてみた。
Office2013プロフェッショナル版をAmazonで予約していたものが本日、大きなAmazonの箱にちっさな箱が入ってのが送られてきた。 発売記念のアップグレード優待パッケージで、Office2010、Office2007、Office2003のユーザ限定のやつだ。 てっきりキー番号が... -
ショック!splashtop2がWindows8ジェスチャーに対応していた!
昨日、splashtop社の「Win8 Metro Tested powered by Splashtop」を買って、iPad miniからWindows8にログインしてタッチ操作をして喜んでいた(昨日の記事参照)のですが、今日たまたまmac miniにも接続したいと思い、リモート接続用のアプリを探していた... -
iPad miniでWindows8メトロタッチ!
【2/1訂正】冒頭に訂正を入れます。下記内容と同じことは「splashtop2」でも可能です。この記事を見てください。以上。 意味不明なタイトルですいません。 要するに、iPad miniでWindows8にリモートログインして、iPad miniからWindows8をタッチ操作しよう...
12