iPad Air用の周辺機器を拡充中。今回は、Bluetoothキーボード(ケース兼用)だ。
商品名は、「Mobile bluetooth keyboard For iPad 5」。製造者はよくわからない?Made in Chinaとなっている。購入先はAmazonです。

パッケージの中は、キーボード本体と英語説明書、日本語説明書だけ。

日本語の説明書があるだけGood Job!
キーボードにiPad Airを立てかけてみました。

キーボードの裏にはキーボードの角度を調整できるようになっている。

目次
接続手順
BlutoothキーボードのスイッチをONにし、その横にあるConnectボタンを押す。すると、青色のLEDが点滅を開始。
次に、iPad Airで設定画面を開き、Blutoothタブをタップ。BlutoothスイッチをONにする。

デバイスのところに「Mobile bluetooth keyboard For iPad」が表示されるので、それをタップ。
すると、iPad Airの画面に「Blutoothペアリングの要求」が表示されます。

その指示に従って4ケタのキーをiPad Airで入力すれば、ペアリングは完了です。
接続が完了すると、「接続されました」と表示されます。

使用感
ちょっと、油の匂いがする。
左側のTABキー、Caps Lockキー、Shiftキーが大きすぎる点は気になる。
輝度調整、文字のコピー・ペースト、ボリュームの調整など、ホットキーが便利。

iPad mini用も持っているが、iPad Air用はキー同士の間隔が広く使いやすい。
パソコンのキーボードまでは及ばないが、そこそこ仕事にもつかえそうだ。

コメント