iPhoneアプリ 「ヘルスケア」で歩数を確認

iOS8から登場した「ヘルスケア」。
いろんな機能があるようです。血圧や呼吸数、心拍数、体温などの基礎データ、身長、体重、BMIなど身体データなど様々なデータを登録管理できる。
ただ、一つ一つデータを投入しないといけないので、面倒だ。

そんな中で歩数は自動で計測してくれる。
歩数を週別、日別、月別で推移をグラフにして表示してくれる。
例えば、週別に見てみる。
IMG_0430.JPG
次に、月別で見てみる。すると、規則的に歩数が少ない日がある。この窪んでいるのは土日だ。つまり、土日はもっと、運動しましょう。と教えてくれる。
IMG_0431.JPG

日別で見ると、ハッキリ!朝と夜の通勤時間帯は、よく歩いている。しかし、日中はまったく歩数が増えていない。デスクワークなので、全然歩いていないのだ!
IMG_0429.JPG

まぁ、デスクに置いたままということもあるので、増えないかもしれないが。
1日歩数、平均の歩数を見ながら、歩く距離を調整していこうと思う。メタボ対策のために!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次