-
iPad mini ファイル管理の限界
iPad miniで自由にファイル管理がしたい!という方は大勢いると思います。 しかし、iPad miniなどiOSでアプリでできるファイル管理には制限があります。 各アプリが保持しているデータを自由に消したり、コピーしたりといったファイル管理はできません。 ... -
いろんなスマホやタブレットと接続できる薄型コンパクトなコンポがソニーから
ソニーから1台でスマートフォン、iPhone、ウォークマン、iPadなどと接続できるステレオ・コンポが発売される。 商品サイトへ 特徴は、様々なスマホ、タブレットなどと接続できる点と接続方法が多彩な点だ。 1.様々なスマホ、タブレットなどに対応 ・iPho... -
XPERIA スモールアプリ MultiClipbrdでスマホのコピペを楽にする
スマホでメールやメモなどを書いていると、コピペがもっと使えたらなぁと思うことがよくあります。 そこで、今回は、XPERIAのスモールアプリで文字を簡単に複数クリップ管理できるMultiClipbrdのご紹介です。 起動方法は、スモールアプリなので、「最近使... -
PQI Air Bankのセキュリティ設定 PQI Air Bankは買ったまま使ってはダメ!
PQI Air Bankを購入したまま使用すると、だれでもAir Bankの接続できてしまいます。 それでは、大事なデータはダダ漏れになってしまいます。 PQI Air Bankを使う上で設定すべき、セキュリティについてです。以下はiPad miniを使った設定方法になります。 ... -
iPhone 3GSの音量スイッチが取れた
今は、子供たちのおもちゃとなったiPhone 3GSですが、子供の乱暴な扱いによって?、音量のスイッチが取れてしまいました。 折れたわけではなく、接着してあった部品が取れた感じです。 下記画像は、iPhon 3GSのスイッチが取れた跡です。 そして、下記画像... -
iPad miniのボリューム表示が勝手に出たり、消えたり
昨日から、筆者のiPad Miniの画面がおかしなことになった。 どんな症状かというと、下の2つの写真のようにボリューム表示がでたり、消えたりを勝手に繰り返し、音が急になったり消えたりする。 何か変なアプリをダウンロードしたのか、iPad miniが何者か... -
ソニー パーソナルコンテンツステーションの予約開始
パーソナルコンテンツステーションLLS-201の予約受付が明日の4/1から開始されるそうです。 パーソナルコンテンツステーションは、ビデオカメラやスマホ、タブレットで撮った映像をNFC、WiFi経由で送信して、どんどん貯めていく映像専用サーバーです。 皆さ... -
100均の「ダイソ-」にもタッチペンありました!&タッチペン相性問題
ダイソーにもありましたよーー!スマホ、タブレット用タッチペンが。 それもダイソーオリジナルっぽいです。他の100均とは一味違う感じです。 今日買ったのは2種。いずれもタッチペンの反対側には、ボールペンがついているタイプ。 短めなやつと長めなやつ... -
PQI Air Bankのサイズはちと大きい
PQI Air Bankを検討中の方も多いと思います。参考までにサイズ感の情報をご提供。 昔使っていたバッファローのポータブルHDDと比べると、ちょっと分厚いのだ。 サイズ比較のため、XPERIA VLも含めて、写真を撮ってた。 左からBuffaloのポータブルHDD HD-PE... -
PQI Air Bank到着!早速、iPad miniで接続
注文したものの、いつ来るか分からないと思っていたPQI Air Bankが到着しました。 1.早速、開封! こんな箱に入ってます(下の写真)。 箱から出すと、フィルムが引っ付いていて、剥がすのが快感です。 こんなかっちりしたケースも付いてます。 2.PCに接続...