タブレット– tag –
-
HP Slate21発表
HPから大型アンドロイドHP Slate21が発表されました。 ディスプレーは21.5インチ、解像度は1920×1080。 CPUは、Tegra4と十分なスペック。 専用のキーボードとマウスが付属する。 価格は4万円前後とお手頃だ。 筆者の所有する同じく21.5インチアンドロイ... -
巨大アンドロイド FT103を縦置きで使うために「画面回転制御」アプリを使う
ディスプレー兼アンドロイドのFT103は、横置き固定の設計なので、センサーも入っておらず、回転させても文字の向きが自動で変わることはありません。 先日アームを設置し、自由に画面位置を動かすことが可能になっていますが、回転させても文字は横向きの... -
21.5インチ 液晶ディスプレー兼アンドロイド FRONTIER スマートディスプレー
ここ最近mac mini用のディスプレーが欲しくなって、色々物色してたのですが、FRONTIERの21.5インチもある巨大アンドロイドタブレットが候補になってきました。 mac miniのディスプレーとアンドロイドタブレットと、違うジャンルの製品ですが、このFRONTIER... -
トイザらスからキッズ用タブレット「MEEP」が発売
キッズ専用のタブレット「MEEP」がトイザらスから発売されます。発売は4月28日。価格は14,999円。 子供たちにせがまれるかも! スペックは、 OS:Android4.0 CPU:ARM Sinlge Core 1GHz ディスプレー:7インチ 800×480 カラバリは、オレンジ、ブルー、... -
7インチAndroidタブレット シャープ AQUOS PADが発売へ
AQUAS PADは、IGZOディスプレーを採用しており、低消費電力でかつ、高輝度が特徴だ。 それに、タッチパネルは高感度タイプということで、細いペンなどでも操作できるようになっているとのこと。 基本的なスペックは、 CPU:1.5GHzのデュアルコアのクア... -
Blutoothキーボード Rapoo購入
iPad mini用キーボードとして、Rapooを購入した。 Androidには対応していないが、軽さ、機能から十分だ。 出張が多いので、iPad miniとの組み合わせで、ミニパソコンの環境がどこでもできてしまうのだ。 このブログもiPad mini+Raooで書いている。下の写...
1