-
MonoMax 2015年1月号はBeamsトートバッグ
MonoMaxの2015年1月号の付録は、なんとBeamsのトートバッグ。 思わず手に取ってレジへ直行。 家への帰り道、何度もMonoMaxを買ったけど、その付録が有効に活用されたことはないなぁと思いながら、また今回もやっちゃったかなぁ? かばんの記事なんかは役に... -
Siriさんに聞いてみた
iPad Air,iPhoneなどiOSにあ、音声対話で検索など実行してくれる「Siri」という機能があります。 そのSiriにいろいろな質問をしてみました。 まずが、「結婚してください」です。 最近、よく言われるそうです。モテモテなんですね。私の愛機なのに誰に言わ... -
マウスコンピューター スティック型Windowsパソコン m-stick
発表後、マウスコンピューターの株価がストップ高を付けるという事態を引き起こしたm-stick! 価格は19,800円と格安で、大注目の製品です。 重さ44gのWindowsパソコンを持ち歩けるわけですから、話題にもなりますね。 筆者ももちろん、購入候補の筆頭に位置... -
iPhoneアプリ 「ヘルスケア」で歩数を確認
iOS8から登場した「ヘルスケア」。 いろんな機能があるようです。血圧や呼吸数、心拍数、体温などの基礎データ、身長、体重、BMIなど身体データなど様々なデータを登録管理できる。 ただ、一つ一つデータを投入しないといけないので、面倒だ。 そんな中で... -
富士フィルム キャンペーン開始
それはないよ!富士フィルムさん ちょっと前に、X-T1を買ったばかりなのに、キャンペーンやっちゃうの? キャンペーンは、11月20日から2015年1月13日の購入が対象。 対象商品は、X-T1、X-E2、X-Pro1 最大2万円のキャッシュバックがあるとのこと。 筆者が買... -
Fujifilm X-T1購入!
憧れのメカメカしい「X-T1」をゲットしました。買ったのは、「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」です。 同梱は外付けのレンズ、ストロボ、バッテリー、ストラップ、説明書、CD-ROMだ。 とにかく、かっこいい!富士独特の色再現、機能よりもま... -
Mac Book(13-inch, Late 2009)に最新のOS X Yosemiteはインストールできる?
2009年に購入したmac book。OS X Yosemiteにアップデートさせて、現役マシンとして復活させるべく、久々に押入れからだしてきました。 古いマシなので不安でしたが、問題なくYosemiteにアップデートできました。 取り敢えず、mac bookでSwiftの勉強を始め... -
iPhoneで「夕刊フジ」
最近、産経新聞HDアプリを利用しています。 産経新聞HDアプリでは、産経新聞、フジサンケイビジネスアイ、夕刊フジ、SANKEI EXPRESSが読めます。ただし、有料だ。 産経新聞朝刊・夕刊1500円、フジサンケイビジネスアイ900円、夕刊フジ900円だ。 筆者は夕刊... -
MoneytreeでSMART ICOCAの明細管理
Moneytree概要 アプリ「Moneytree」は、預金通帳として1300以上の金融機関に対応し、ポイント通帳として、楽天やAmazon、Tポイントなど、さらにクレジットカード、電子マネーにも対応している。 銀行ごとにアプリを用意しているケースもあるし、Web画面か... -
iPhone6 ヘルスケアIDでいざという時に備える
いざという時、例えば、通勤時などに道で倒れるなどした場合、もちろん、知り合いもいない場合だ。 そんな時は決して来て欲しくないのだが、そんな場合に役立つのが、iPhone6 から導入されたヘルスケアIDだ。自分の緊急連絡先や血液型、病気、薬などを第3...