-
誰も作らなかったカメラ それは最小・最軽量フルサイズ一眼
本日、先日から告知されていた「誰も作らなかったカメラ」がソニーから発表されました。 とんでもない、だれも想像できないものなのか?と思ってましたが、そうではなく、「誰もが想像しながら、誰も作らなかった」カメラなのだ。 その辺、突っ込んでもし... -
誰も作らなかったカメラ SONY ニューα
まだ、詳細な情報は全くない。 「誰も作らなかったカメラ」とはどんなカメラなのでしょう? 最近、αを買ったばかりなので、とっても悔しいんですけど? 10月16日発表って、明々後日じゃん!? よくわかりませんが、とりあえず、発表当時を楽しみにしまっし... -
VAIO Tap11 11月16日発売
ソニーからWindows8 タブレットPCのVAIO Tap11が11月16日に発売される。 キーボードも付属するが、キーボードとタブレットは分離したまま使用するタイプだ。Windows系ではドッキングタイプが多いが、Surfaceと同じセパレート型だ。 タブレット部780g、キ... -
nasne V2.0へバージョンアップ
nasne本体のソフトウェアのバージョンアップ2.0の配信が開始されました。 nasne2.0バーンアップ内容 今回のバージョンアップの主な機能 エニイタイムアクセス AndroidスマートフォンやVitaやからWiFi経由でnasneにアクセスでき、外出先からでもnasneに保存... -
Sandisk SDカード SDSDX-032G-X46(45MB/s)をα57用に購入
先日、購入したα57用のSDカードを新たに購入。SandiskのClass10、最大転送速度が45MB/sと高速。 また、UHS-I対応だ。 早速、α57を挿入。 α57に初めてSDカードを挿入すると、「管理ファイルがありません。新規作成しますか?」と聞いてきます。「実行」を選... -
ソニー デジイチα57ダブルズームレンズセットを購入
運動会に間に合わせるために、あまりじっくり選ぶことができませんでしたが、ソニーのデジイチα57を購入しました。値段がそんなに変わらないので、ダブルズームレンズセットにしました。 セットには、ズームレンズ2つ、バッテリー、充電器、ストラップ、U... -
Panasonic ラムダッシュ ES-ST25に買い替え
2年ぐらい使ってきたPanasonicのラムダッシュES-LT20の剃り味が悪くなってきたので、買い替えました。 外刃と内刃を交換する手もあったのですが、セット替刃(外刃&内刃)定価で6,000円とても高かった。ネットの最安値(価格コッム調べ)で3千円台半ば。 ... -
ソニーから「ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20」
スマホやタブレットのメモリ容量不足に! デジカメの容量不足に! SNSへのアップロードも! バッテリー切れに! こんな対策が一つ以上、必要な人はこの「ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20」をチェックしてください。 特徴は、 スマホ、タブレットから... -
超軽量パソコンが欲しい人は今秋まで待て!新LAVIE Z
幕張メッセで行われたCEATEC JAPAN 2013で、NECが新型LAVIE Zを発表。 新型LAVIE Zは現行モデルと同様サイズは13.3インチで、重さが875gから799g以下にさらに軽くなった。 まさにバリバリ仕事のできる世界最軽量モバイルパソコンだ。 ディスプレイにIGZO液... -
デジモノステーション11月号の付録
デジモノステーションの11月号の付録は、2つ。 「オリジナルスマホスタンドリング」と「iPhone5S/5Cパーフェクトガイドブック」。 iPhone5S/Cは持っていないので、「オリジナルスマホスタンドリング」目当てだ。 早速、XPERIA VLにこのリングを付けてみた...