-
ただいま、iOSの1Passwordが半額中
筆者はiPad miniとmac miniで1Passwordを使ってます。iPad miniでは、ずっと、前のバージョンの1Passwordを使ってましたが、現在半額キャンペーン中なので、1Password 4にアップデートしました。 前のバージョンでも十分使えてたのですが、扱ってるデータ... -
マイクロソフトからSurface Pro発売へ!欲しいが、他と比べてどうなのか?
昨日、マイクロソフトからSurface Proの発売アナウンスがありました。 発売日は6月7日で主要な家電量販店でも発売されます。 日本での発売は予定になかったので、発売されることだけでもサプライズだったが、世界初となるストレージが256GB版とOFFICE HOME... -
ドコモはツートップでいいのか?
ドコモはツートップとして、ソニー、サムスン電子を優遇した。その反面、それ以外の会社を冷遇することになった。 普通、ソニー、サムスンは割引が特別に大きくなるので、買い手も安い方を選ぶでしょう。 電電公社依頼、深い付き合いの日本電気、富士通と... -
XPERIA VL 4.1アップデートその後
XPERIA VLのOSを4.1にアップデートしてから、11日経過しました。 使い勝手の向上以上の効果を実感しています。 それは、OSの安定性とバッテリーの持ちです。 まず、OSの安定性ですが、アップデートしてから1度もフリーズ状態(操作不能)にならなくなりま... -
筆者の自炊環境
今回は、筆者の自炊環境について紹介します。 本の裁断道具 道具は、カッターナイフです。 上の写真のごく普通のカッターです。 裁断機欲しかったのですが、そんな大きなものを置く場所もありません。一度買おうとした時、奥さんにやめて!と言われたので... -
名車Aston Martin風?のマウスをゲット!
ちょっと、かっこ良いマウスを購入しましたので、お披露目させていただきます。 イギリスが誇る名車アストン・マーティンをかたどったマウスです。正規のライセンス供与を受けているとのこと。 光学式?レーザー式?マニュアルにはなんとも表記がないので... -
スマホとタブレット同時充電可能な上海問屋のAC電源を買ったぞ
筆者のiPad miniとXPERIA VLを同時に充電してくれる電源、上海問屋の電源(下の写真)を買いました。 USB端子は2口。 コンセント差し込み金具は折り畳み式で持ち運びの邪魔になりにくい設計だ。 出張でホテルに泊まったりすると、コンセントが少ないことが... -
XPERIA VL 最近使用したアプリ一覧から削除する
XXPERIAでは、「最近使用したアプリの一覧」ボタンがあって、そこからすぐにアプリを起動することができて便利です。 しかし、その便利さがあだとなるケースもあります。そう、さっきまでゲームで遊んでたことや怪しいアプリを使っていたことなど、ばれて... -
GoodReader使い方のまとめ
GoodReader関連の記事が増えてきたので、まとめページを作成しました。インデックスとしてご利用ください。 GoodReaderとは、 GoodRedaerは基本ファイルビューワですが、ファイルを見るという機能に加え、それを実現するための周辺機能が充実しているツー... -
自炊PDF本に目次を付けて読みやすく
自炊PDF本もページ数が多いもの、繰り返し読むものなど、PDFの目次があると、すぐにそのページに移動できたり、とても便利になります。 今回は、スマホ・タブレット側のリーダーの話ではなく、パソコンでPDF自体に目次を付けちゃおうという話です。 パソコ...