-
雑誌「Mono Max」の付録Beamsケース&ツール
最近、付録が付く雑誌が多いですよね。特に、主婦向けの雑誌はすごい。雑誌社も付録の企画が、内容の企画の方が大変なのでは? 男性向けの雑誌も時々付録付がでたりするので、ついつい目がいってしまう。 先日、本屋さんに行ったら、「BEAMSスペシャルケー... -
WX300を家庭内の無線LAN環境に接続する
先日、購入したDSC-WX300ですが、無線LAN環境に接続できるようになると、写真データの転送がこれまでのUSB接続による転送からWiFiによる転送に変わり、画期的に作業が楽になります。 以下、筆者宅でのWX300の無線LAN環境のセットアップ例になります。皆さ... -
ソニーDSC-WX300用のカメラケース
先日、買ったソニーDSC-WX300が裸のままでリビングのダッシュボードに格納されているのが、どうも落ち着かない。 ということで、ソニー製の専用のカメラケースを買おうと何軒かお店を回ったがなかなか見つからなかった。 今日、量販店で在庫があったので、... -
iPad mini GoodReaderで自炊PDFにメモ書き込み
「GoodReader使い方まとめ」も参考に! 筆者は、ビジネス書などを自炊PDF化し、iPad miniで読んでいます。 すると、後で読み返したい箇所や重要なポイントにマーカーを付けたり、メモを残しておきたくなります。 そこで、今回筆者推奨の自炊本リーダーGood... -
iPad miniでブログ投稿用写真の切り抜き、リサイズ with PhotoPad
iPad miniで撮った写真やキャプチャした画面をブログにアップしたいけど、大きすぎたり、アップしたくない物が映り込んでいたりして、パソコンで加工している人も多いかと思います。筆者も基本はパソコンで加工しています。 でも、パソコンが無いときやち... -
ソニーデジカメ DSC-WX300買っちゃいました!
ちょっと前から欲しかったデジカメ、ソニーのDSC-WX300を買いました。 コンパクトボディに光学20倍の望遠が付いたすごいやつです。 以下、上から見た写真です。ダイヤル式のモード設定が使いやすいのです。 WiFi転送がやっぱり便利ですね。USBケーブル接続... -
iPad mini GoodReaderでパソコンと直接ファイル転送
「GoodReader使い方まとめ」も参考に! GoodReaderは、様々なクラウドストレージを使って、パソコンやスマホ、タブレットとファイルを共有することができます。 セキュリティが心配で、クラウドストレージを使いたくない人もいるかと思います。クラウドス... -
XPERIA VL AUの自分のE-mailアドレス確認方法
いわゆるガラパゴス携帯時代には、自分の携帯番号、メールアドレスなんてものは簡単に確認できていましたよね!? Menuキーを押して、1キーを押すと表示されていました(記憶が確かであれば)。 スマホ時代になって、そのままの操作で確認できなくなっちゃ... -
クラウドストレージのYahoo!Boxが最大3か月無料キャンペーン
Yahoo!Boxの筆者の利用方法 筆者も利用しているクラウドストレージのYahoo!Boxですが、現在キャンペーンを実施しています。クラウドストレージにはDropBoxやGoogle Drive、SkyDriveなどが有名です。これらも筆者は利用していますが、コスト、容量などの側... -
エレコムからiPad mini用のシステム手帳型ケース xPAD(クロスパッド)シリーズ発売
エレコムからシステム手帳とiPad miniとを一体化して、管理できる「手帳型iPad miniケース」?「iPad miniケース付手帳」?っていったら良いのか、面白いケースが発売される。 デジタルとアナログの融合といえる。 ビジネスシーンでは、iPad miniだけでこ...