デジカメ– tag –
-
オールド・デジカメ CANON PowerShot Pro1
オールド・デジカメコレクションの紹介です。 今回はキャノンのPowerShot Pro1というデジカメです。 2004年3月発売の高級デジカメです。 主なスペック 有効800万画素 センサー 2/3型CCD レンズ(35mm換算)28mm-200mm F価:F2.4-F3.5 中古を購入したのですが... -
100均 デジカメケース
今回は、100均のデジカメケースです。素材はナイロンと樹脂が中心のようですが、ハードケースになっています。カメラが保護される感じです。 カラーは2色買いました。白はこんなかんじ。 蓋を開けると、こんなかんじ。 サイズ感ですが、OLYMPUSのVH-210を... -
取説の管理
デジカメの台数が40,50台になり、取説1台ごとに保管したり、取り出したり、また読むのも大変です。 そこで、各取説をiPadで読めるようにアプリGoodReaderで管理することにした。 取説自体は、各メーカーのサポートサイトからダウンロードできる。ダウンロ... -
高級コンデジ POWERSHOT G2
発売当時は高級コンデジだったキャノンPoweShot G2。高級コンデジGシリーズの2代目。 PowerShot G2は2001年9月発売。なので、約18年前の製品だ。 筆者のG2はもちろん、現役バリバリに動作する。 基本的なスペック 400万画素センサー 1/1.8画素CCDレンズ 34... -
デジカメのハンドストラップはハクバKA-61
デジカメを集めて、数十台になってます。 入手状態によりますが、ネックストラップ、ハンドストラップが無い状態のものも多い。 1台ずつハンドストラップを追加したいのですが、数が多いので出来るだけ安いのを探しています。100均やネットで買ってみるも... -
キャノン POwershot s45
ネットでオールド・デジカメを購入。 発売日は2002年10月。17年も前のモデルだ。 有効画素数400万。センサーは1/1.8型CCD。 レンズは35mm〜105mm。F値2.8〜4.9。 入手したS45は状態がとても良く、動作は全く問題無し。 さらに専用ケースも付いていた。 こ... -
オールド・デジカメ DMC-FZ5
先日、ハードオフでPanasonicの古いデジカメを300円でゲットしました。 lumix DMC-FZ5ってやつです。本体のみで、専用バッテリーや充電器なしです。もちろんジャンク扱いの商品なので、動作はグレイ。まず動かなくても文句は言えません。 FZ5は2005年2月に... -
sony wx300 ズームレバーが動かない!
全く動かないわけではなく、動くが固い。動かすとバネでセンター位置に戻る筈だが戻らないといった症状。 これでは不便なので、分解する?とも思った。でも分解したら復元できないかも?なので、他の方法を考える。 レバーが固い理由が、粘性のあるものが... -
レトロなデジカメ オリンパスFE-110
デザイン的にスマートさの無いデジカメ。オリンパスのFE-110の紹介です。2005年10月発売の製品。 でも、古めかしいデザインがちとかわいいのだ。 主なスペック 撮像素子 500万画素 1/2.5型焦点距離 38mm〜106mmF値 3.0-5.0記録メディア xDカード この時代... -
100均で見つけた充電器と充電池
最近、オールド・レトロデジカメで遊んでいる。収集対象のデジカメは専用バッテリーのものは避けて、単3電池のものを選ぶことが多い。 そこで、単3アルカリ電池を買うことが多くなったが、ちょっともったいない。いつもに100均に寄ったら、ニッケル水素電...