nasne V2.10のチャプター機能

先日のnasneバージョンアップの記事で、チャプター機能を活用にするには、PlaystationやPS Vitaしか対応していないと書きましたが、それ以外で既に対応しているものがありました。

それは、iPhone,iPadやアンドロイドのアプリです。

筆者の環境では、iPad miniとXPERIAのスマホで利用できる。

目次

iPadでのnasneチャプター機能利用

iOS用にDLNA/DTCP-IP対応のクライアントアプリDixim Digital TVやMedia Link Player for DTVがnasneのチャプター機能を利用できる。

Dixim Digital TVの場合

nasne chapter01
上図のようにチャプター位置の一覧を表示できて、自由にチャプター間を移動できますね。

Media Link Player for DTVの場合

nasne chapter02
Dixim Digital TVとは違って、チャプターの一覧は表示されません。その代わりにチャプターを前へ進める、後ろ戻すボタンでチャプターを移動することができます。CMを飛ばしながら効率良く、録画番組を見る場合、こちらの機能で十分ですね。

XPERIA でのnasneチャプター機能利用

nasne chapter03
XPERIAの場合、「ムービー」アプリを利用します。このアプリでは、Media Link Player for DTVと同様、チャプターを前へ進めたり、後ろに戻したりをボタンを使って操作します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次