-
Boogie Board Sync9.7の消去データの復活法
Boogie Board Sync9.7は手書きした情報をSaveボタンを押すと、Boogie board内にデータが保存されます。 間違ってEraseボタンを押した時、泣いちゃう人もいるかも? でも、ご安心を間違ってEraseを押しても、データがBoogie board内に保存されているのです... -
GoodReader 4 PDFファイルの編集機能
昨日、発売開始されたGoodReader4ですが、新機能のPDF編集機能を試してみました。 PDF編集は、PDFファイルを開き、ページのサムネイルを表示した状態で操作します。 下図の赤枠のボタン(サムネイル表示ボタン?)をタップ。 すると、PDFファイのページサ... -
GoodReader 4が販売開始!
PDFリーダー、ファイル管理で大活躍(筆者的に)のGoodReaderの新版4が販売開始されました。メジャーバージョンアップです。今なら、60%OFFですよー! なぜ、V3.21.0を最後に、V4になったのか?無償バージョンアップの限界点に達したのでしょうか? 主な改善... -
Boogie board Sync9.7をゲット!
連休中にあらたなグッズを購入しました。 Boogie board Sync9.7というメモパッドで、手書きメモをPCやスマホ・タブレットに転送・保存できる面白いアイテムです。 また、PCとUSB又はBluetoothで接続して、Boogie Board上で書いているものをリアルタイムにP... -
Xperia SP テーマを変更する
Xperia SPは、背景画像、ロック画面の背景などをテーマとして一括して変更することができます。 スパイダーマンなど、たくさんのテーマをダウンロードして設定できます。 テーマ例 スパイダーマン Woody その他、有償無償たくさんあり。有償も100円台から3... -
スマホの画面をテレビに映す!MHL変換ケーブルを購入
スマホの画面をテレビに映したい! 自宅では、そう思うこともあまりないが、出先ではそんなこともできるといいなと思うこともある。 例えば、主張でホテルに泊まった場合、録りだめておいたビデオをスマホにお出かけ転送して、ホテルの液晶テレビで見たい... -
XPERIA同士でアドレスデータを引越 PC Companionを活用
XPERIAをPCに接続すると、XPERIAの画面にSONY PC Companionをインストールするか?と聞かれますよね? このPC CompanionはスマホのOS更新やアドレスデータの編集、バックアップ、カレンダの編集・バックアップなどスマホ・タブレット向けのツールがセット... -
XPERIA SP スタミナモードを使ってみる
ソニーの最新のXPERIAに搭載されているスタミナモードがXPERIA SPでも搭載されていました。さすが安くてもグローバルモデルです。 スタミナモードとは、画面がオフの時にネットワーク通信やアプリケーションを無効にして電源を節約する機能です。 設定は、... -
XPERIA SPのPOBoxプラグインを追加
筆者が購入したXPERIA SPは、最初からソニーの日本語変換入力システムPOBoxがインストールされていました。 他のSPユーザの書きこなどを見ていると、POBoxがインストールされていないケースもあったようです。 XPERIA SPのPOBoxには、便利なプラグインがイ... -
XPERIA SP 通知パネルの設定変更
XPERIA SPを起動して、通知パネルのボタンが1段しかないことに気付いた。 この通知パネルのボタンはクイック設定ツールと呼ぶそうな。 使い慣れたXPERIA VLやULは2段なのに、これは使いにくくなると思って、設定画面を探したら、ありました。 この通知パネ...