-
iPad miniとnasneとGoodreaderで
「GoodReader使い方まとめ」も参考に! 最近、自炊pdfのリーダーとしてGoodreaderが定着しつつある。 その理由となるポイントは、Goodreaderの持つ連携機能の豊富さである。 連携対象として、Dropbox、SkyDrive、SugarSync、Google Driveなどメジャーなど... -
ソニーのUSB出力機能付きバッテリーCP-ELをゲット!
XPERIAに替えてからバッテリーが不安でしょうがない。 やむなく外付けバッテリーを買おうと、ずっと思っていました。 バッテリーといえば、パナソニック(旧三洋電気)やソニーが強いところですね。 外付けバッテリーの種類は最近すごく豊富に店頭に並んで... -
ソニー「Presonal Content Station」これを待っていた!
現在アメリカのラスベガスで行われている いろんなメーカーから様々な製品が発表されています。そんな中、筆者の目を引いた商品がソニーの「Presonal Content Station」です。 これは、いわゆるNASです。つまりネットワーク上のハードディスクですね。その... -
XPERIA VL/AX用バッテリーチャージャー 980円
ミヤビックスからXPERIA VL/AX用のバッテリチャージャが1月中旬に発売される。 現在予約受付中だ。 商品の写真を見るとわかりますが、これはバッテリー(電池パック)をチャージャーにはめ込んで直接充電するタイプだ。 スマホからバッテリーを取り外して... -
iPad mini mac アドレスの確認法
nasneの設定でクライアントを自動登録可能に設定したいたら、クライアント機器が10個ぐらいになった。 そんなにたくさんnasneを見に行く機器はないだろう。そこで、各端末1台ずつmac adressを確認。 ついでに、iPad miniでのmacアドレスの確認方法をメモし... -
5インチ・フルHD液晶 Androidスマホ XPERIA Z発表
ソニーはラスベガスで行われている2013 International CESで5インチのフルHD液晶搭載のアンドロイドスマホXPERIA Zを発表した。 昨年から5インチの噂?観測?がありましたが、ついに発表されました。うーんXPERIA VLを買ったばかりの筆者には複雑なニュー... -
XPERIA VLで外出先からNASNEに番組予約
外出先からXPERIAを使って、nasneで録画予約をし、翌日、その番組をnasneからXPERIAへワイヤレス転送して、外出先でその番組を楽しむなんてライフスタイルはいかが!? ということで、今回はXPERIA VLでnasneで番組予約をする方法の紹介です。 テレビ王国C... -
mac miniを買っちゃった!
mac miniを買いました。 mac bookをboot campでWindows兼用マシンとして使っていたのですが、OS切り替え時の立ち上げなおしが面倒で我慢ならなかったのです。 また、VMWARE FUSION5の体験版をmac bookに導入してみましたが、やはり2009年式のmac bookでは... -
XPERIA VL 本日の不具合現象
筆者愛用のXPERIA VLですが、本日、久々の不具合らしき現象が発生しました。 液晶画面が真っ黒になり、電源ボタン、液晶タッチパネル、その他ボタンの何を押しても無反応に! そして、不気味に緑色のLEDだけが点滅する状態に。 さて、困った。家族と離れ離... -
ヤマダ電機のレシートでキャペーンに応募
ヤマダ電機のレシート捨ててませんよね? ヤマダ電機では、2012-2013 ウインターキャンペーンを実施中だそうです。 2012年11月10日から2013年1月6日までの期間に、エンターテイメント系の商品を2000円以上買った時のレシートの番号をヤマダ電機のキャンペ...