-
Coolpix S31ただいま、Amazonでタイムセール中
AMAZONのタイムセールで、Nikon Coolpix S31がタイムセール実施中。タイムセール期間は残り6時間12分ほど。 価格は7,980円。ただし、色はピンク。 防水5mが特徴で、デザインも結構キュートです。 Coolpix S31は5m防水のカメラです。筆者は昨年購入して、... -
オリンパス STYLUS 1 購入!
先日、春の物欲候補ナンバー1としてオリンパス STYLUS1の記事を書きましたが、春を前に我慢できず、買っちゃいました。 箱はあまりオシャレでもありません。 本体以外に、バッテリー、充電器、PC設定用のUSBケーブル、説明書。 買って気付いたのですが、意... -
ガラケー用のハンズフリーイヤホン 100均にありました!
仕事でいまだにガラケーを使ってます。 電話会議をやると、腕が上がらなくなったりします。会議が長かったりするんですよ。 そんなに、ガラケーでの電話会議が多いわけではない。でも、片手がふさがってしまうと、メモやPC操作がやりづらい。 そこで、ガラ... -
iOS7.1のアプデの裏で、iPhone 3GSこっそり6.16にアップデートしていた
昨日、iOS7.1のアップデートがでました。筆者宅のiPad miniは早速アプデしました。iPad Airはまだやってません。 で、いまや子供のおもちゃとなっているiPhones3GSですが、いつの間にか(正確には2月21日)iOS6.1.6にアップデートが出ていました。 SSLのセ... -
ダイソー 最近のタッチペン事情
先日、100均のダイソーに行くことがあったので、タッチペンの状況を調査! 調査と言っても、見たことがないタッチペンがあったら、買うだけであるが。 今回、2つのタッチペンを発見。 2つともキュートなタッチペンだ。男である筆者は、左のやつはなんとか... -
splashtopで自宅(日本)のMacにアメリカから接続
先日のアメリカ旅行中に、splashtopのAnywhere Access Packを使って、日本の自宅Macにアクセスしてみました。 もちろん、問題なく接続できました。splashtopがあれば、どこでもオフィスですね。 ホテルのWiFi(アメリカのホテルは大概WiFi環境はあるようで... -
REGZA全録が5万円前後「D-M430」
東芝から全録の廉価版REGZAD-430が販売されました。 全録とは、デジタル放送のすべてのチャンネルを録画しちゃうマシンです。 すべてを録画しちゃうので、録画忘れなど気にしなくても良いのです。 昨年ごろは、この全録マシンは10万はしてましたが、このD-... -
IIJから音声通話機能付きSIM(みおふぉん)
昨日、IIJから音声通話のできる格安SIMカードの発表がありました。 月額なんと2,052円(税込)だ。 データ通信は月1GB(2014/4/1から)までLTEが利用できる。 2GBまで利用できるライトスタートプランも用意されている(ライトスタートプランは月額2,721円)... -
全域F2.8のデジカメ Olympus Stylus 1
まだ、寒さが続いていますが、春が少しづつ近づいています。 春と言えば、冬の間抑えていた物欲の花が全開する季節です(筆者の勝手な季節感)。 そこで、開花前にカタログを収集、今回はデジカメをターゲットにしています。 第1候補がOLYMPUSのSTYLUS1だ... -
AUスマホのオプションを解約した
XPERIAの料金の見直しをしてみた。 LTEなので、基本934円、インタネット接続サービス300円、通信パケットがLTEフラットで5,700円。 ここまでで、計6,934円 これに通話料が足されるので、8,000円とかに簡単になってしまう。 LTEになってから無料通分が0にな...