-
Sim フリーのXPERIA TipoにSimを設定する
XPERIA TipoにSimを挿入 裏蓋を開けバッテリーを取り外し、2つあるSimスロットにSimを指します。 1つだけでもOKです。 TipoのSim設定 設置画面を起動します。「その他」をタップします。 次に「モバイルネットワーク」をタップ。 次の画面で、「データ通信... -
XPERIA Tipo スクリーンショット
XPERIA VL/ULは電源ボタン長押しで、電源のポップアップが表示され、その中の一機能としてスクリーンショットが動作するようになっています。 しかし、VL/ULより発売がちょっと古いTipoは、この方法でスクリーンショットが取れません。 Tipoでは、一般的な... -
TranscendのMP870用SDメモリカード
筆者のTranscendのMP870は、英語勉強用に使っていて、英会話の音データばかりです。 MP870は内蔵メモリ8GBですが、英会話の音データでいっぱいになってきました。 整理すれば、もっと少なくなるのですが、SDカードを買って拡張しました。 買ったのは、Sili... -
GoodReaderがバージョンアップ
iPadのアプリの中で、最もお気に入りのGoodReaderが久々にアップがでまました。 V3.19.4から3.20.0へのアップデートです。 主な変更点は、 PDFレンダリングの高速化 新しくなったオーディオプレイヤー(バックグランドで音楽を鳴らしながら、PDFで読書がで... -
XPERIA Tipo用のSDカード購入
TeamジャパンのmicroSDカードメモリーを買った。 Class10で、Readが20MB/S以上、Writeが14MB/S以上というスペック。Class10じゃなくても良かったが。 XPERIA Tipoの場合、SDカードは裏蓋を開けて、バッテリーを外したところにあるスロットに差し込む。裏蓋... -
100均でiPad Air用クッションケースを調達
100均のキャンドゥで、iPad Airにピッタリサイズのクッションケースを購入。 iPad Air本体が、ほぼピッタリに格納できます。 ただし、チャック部分がピッタリサイズすぎて、出し入れしにくい。 そこで、チャックを縫っている部分(下の写真の赤部分)をほ... -
今年、買いたいもの -Panasonic Lumix GM-
カメラ分野で、一番欲しいのはずばり「Lumix GM 」だ! このコンパクトさがたまらない。 センサーはマイクロフォーサーズ。GX7と同じ映像エンジン。 カラバリは、オレンジ、ブラック、シルバー、ホワイトの4色。筆者はなんといってもオレンジ支持だ。オレ... -
iPad Air Bluetoothキーボード兼ケース
iPad Air用の周辺機器を拡充中。今回は、Bluetoothキーボード(ケース兼用)だ。 商品名は、「Mobile bluetooth keyboard For iPad 5」。製造者はよくわからない?Made in Chinaとなっている。購入先はAmazonです。 パッケージの中は、キーボード本体と英... -
iPad Air早速iOS7.0.4にアップデート
既にiOS7.0.4にアップデートのお知らせがでていましたが、買ったばかりなのに、アップデートしなきゃいけないの?と思い、無視していましたが、先ほど7.0.4にアップデートしました。 出荷前にiOS7.0.4にアップデートしてくれてればいいのに! 7.0.4へのア... -
XPERIA UL 裏蓋の開け方
SDカードの交換などXPERIA ULの裏蓋を開ける必要が稀にあります。 XPERIA VLが出た頃は、まだアンドロイド自体の完成度か?スマホ自体の完成度か?ハングして動かなくなり、バッテリーを外さないとリセットできない事が良くありました。でも、最近はVLでも...