-
100均のリール式ライトニングケーブル(ダイソー)
100均のダイソーでリールタイプのライトニングケーブルを発見! でも、100均なのに売値は200円です。 100均のライトニングケーブルは、充電だけでしたが、このケーブルはデータ通信も可能。 また、iPhone接続端子部分は、片面のみなのは、これまでと同じ。... -
SynologyのNAS DS215jをホームビデオサーバーとして使ってみる
子供の運動会や音楽会など撮りだめたビデオをいつでもどこでも再生できるようにしたい。 こんなニーズは多い?いやそんなに多くないかもしれないが、筆者はそうしたいのだ! 地デジになる前にも、シャープのガリレオっていうビデオサーバーやパソコンでそ... -
100均にもUSBハブありました
USBハブも100均であったらなぁと思い、100均へ。 100均にはこのところ、PC周辺グッズ、スマホ関連グッズでなんでもありますね。 やはり、予想通りUSBハブがありました。 キャップ付です。ポート数は2つ。 規格はUSM2.0までですね。 -
IIJmio ファミリーシェアプラン 4月から10GBまで高速通信容量拡大
IIJmioの各プランがこの4月の増強されました。 筆者のファミリーシェアプランは7GBから10GBへ高速通信容量制限が拡大されました。 (上記写真の2015/05迄と書いていある行が10GBの有効期限) 筆者宅の使用状況だと10GBを使いきるかどうか? でも、10GBにな... -
格安SIMのIIJmio 通話割引4月から開始!家族間通話最大60%OFF!
IIJmioから2つの通話割引が発表された。 1つは、誰とでも通話料が50%割引となる「みおふぉんダイヤル」。 そして、もう一つは家族との通話が20%割引となる「ファミリー通話割引」。 みおふぉんダイヤルは専用アプリを使う必要がある。専用アプリは4月1日... -
多機能NAS Synology DiskStation DS215j
いいなと思っていたSynologyのNAS DS215j。Amazonで調べていたら、いつの間にか注文してしまった。 確かにAmazonで値段を調べた記憶はある。でも注文ボタンを押した記憶はないのに。その数日後に、注文確認メールが来ていたことに気付いた時には遅かった。... -
iOS8.2へアップデート
先日、iOSが8.2へアップデートされました。 筆者宅のiPad Air,iPad mini, iPhone5S,iphone6 Plusもすべて8.2へアップデート完了しました。 内容は下記の通り、Apple Watchのサポート、ヘルスケアAppの機能改善、安定の向上、バグの修正など。 iPhone6 Pl... -
100均にもあったスマホ落下防止リング!
スマホには、ガラケーにあったストラップを取り付ける通し穴が付いてないものが多い。 なので、落としたらどうしようという不安が付いて回る。 筆者も先日、電車待ちしている時に駅のホームでスマホを落としてしまった。 何か落下防止策が必要だ。 そこで... -
IIJmioのファミリーシェアプランにプラン変更してみた
MVNOのIIJmioの音声通話機能付きのミニマムスタートプランを利用していたが、先日、ファミリープランに変更した。 ファミリープランは、1つの契約で最大3回線分持つことができ、その3回線で通信量7GBをシェアできる仕組み。3回線の各回線はデータのみと音... -
XPERIA VLのUSB蓋が取れてしまった!
XPERIA VL 2011年11月に使用開始した筆者のアンドロイドデビュースマホだ。 今は、iPhone6にメインの立場を譲り、ゲーム機になっている端末だ。 4年少々になるが、そこそこ劣化してきた。 先日、MicroUSBの蓋が取れてしまった。 これで、XPERIA VLの防水性...